見出し画像

面白いかもしれないサイクリング日記(犬山編)

今回は愛知県犬山市の犬山城周辺を走った模様をお伝えします。今回のコースはこちら

スタート地点は、愛知県民のサイクリストなら誰もが知ってるだろう有名なサイクリングロードの起点になる木曽川犬山緑地に車を停めます。
時間がある時は川沿いに海を目指すと長島スパーランドがある海の方まで走りやすい道が続くサイクリングロードがありますが、今回は観光目的なので犬山城を目指して走ります。
リンクは木曽川サイクリングロードのホームページ

まずは犬山駅を目指します。

犬山城観光の玄関口
駅前にオシャレなお店が出来てました。

昔から知ってる駅ですが大分綺麗になってますよね。
犬山城の観光するならここに下車するのがセオリーになります。

城下町を目指します。

ここで犬山の観光スポットのリンクを貼りますので是非参考にして下さい。

途中にあった圓明寺と言うお寺
犬山城下町 すごく混んでました。
ブロンプトンをパシャリ
犬山城が見えて来ます。
犬山城
天守閣から木曽川を望む。
人力車がかっこいい

国宝犬山城

犬山城は、愛知県犬山市に位置する日本最古の現存天守を持つ城です。1537年に織田信長の叔父、織田信康によって築かれました。城の天守は三重四階地下二階の望楼型で、天守最上階からは木曽川や御嶽山、岐阜城などを見渡すことができ、絶景が広がります 。

犬山城は戦国時代には織田氏や池田氏、豊臣氏、徳川氏など多くの有力大名の手に渡り、歴史の舞台となりました。2004年まで日本唯一の個人所有の城でしたが、現在は公益財団法人犬山城白帝文庫によって管理されています 。

訪れる際には、名鉄犬山駅や犬山遊園駅から徒歩でアクセス可能です。城内では、戦国時代の武具や屏風などの展示を見ることができます 。

犬山城の麓には二つの神社があるのでご紹介します。

針綱神社

針綱神社は、1000以上の歴史がある神社で、安産や厄除け、交通安全のご利益があります。

1537年に織田信康が現在の位置に移転し、以来犬山城主の成瀬氏の祈願所として重要視されました。

毎年4月に行われる「犬山祭り」では、からくり人形が奉納され、多くの観光客が訪れます。

三光稲荷神社

縁結びで有名な神社ですね。特にピンク色のハート型の絵馬が人気で、多くのカップルや女性が訪れ、恋愛や良縁を祈願しています。

また、境内には「銭洗い」と呼ばれる儀式があり、お金を洗うことで金運が上がるとされています。

この神社は江戸時代から犬山城主成瀬氏の守護神とされており、神仏習合の時代には「三光寺」とも呼ばれてました。

こちらは裏門です。
この鳥居が美しい。

神社とお城を堪能して木曽川に降ります。

木曽川沿いに走ると

ライン大橋
鵜飼の受付があります。
屋形船と犬山橋
犬山橋

こんな感じの道が続きます。
更に走って次の目的地の

桃太郎神社

犬山橋を抜けてから見る木曽川
桃太郎神社

地元民にとってはお馴染みの神社ですね。
桃太郎伝説に基づくユニークな神社です。神社内には桃型の鳥居や桃太郎と仲間たちのコンクリート像が設置されており、訪れる人々に親しまれています。

特に桃くぐりは、くぐると長寿のご利益があるとされ、子授かりや安産、災除けなどのご利益もあります。

最近、同じく桃太郎伝説にまつわる神社に行ったので良かったら覗いてみてください。

ちなみにここは地元に親しまれている里山である鳩吹山の登山口でもあります。
こちらの紹介もいつか出来たらと思います。

更に走ります。
マイナーな
スポットですがこんな場所があります。

木曽川の二つ岩と言われるスポット
竹林を歩いて行きます。

短いですが中々いい雰囲気です。
雨が降りそうになって来たので急いで引き返します。

帰りな犬山橋で電車を撮ります。
遠くに犬山城とブロンプトン

上の写真の直後、雨に降られたので必死になって車に戻ります。

まとめ

このコース私にとっては地元になります。短いですが神社や国宝、グルメスポットに美しい自然が、コンパクトにまとまって中々面白いコースです。
とても走りやすいので良かったら一度走りに来てくださいね。

旅行記という記事の特性上、予算がかかります。もしサポートして頂ける方がいましたら力を貸してください