見出し画像

激混みすぎてビックリした!最後の切符、奇跡的な1枚で in Tokyo.

こんにちは、RYOCO.です。
韓国の大統領の来日にも重なり東京駅は人が溢れ加減に
ひや〜ぁ、ビックリ!した。

韓国語も飛び交って
アンニョンハセヨ〜と声をかけたくなりました。

今年から、ガラリと私は生き方や習慣を変える行動をしています。
できる限り、自分の心を清らかに保ってあげるために。

そのひとつが、飛行機だろうが新幹線だろうが切符を事前に予約しない。
検証中、1月に札幌に向かった時は成功。

え?どうして?って思うでしょう?

自分の感覚で全ての流れを操作する気持ちで行動しても
本当にうまくいくのだろうか???

この感覚で行動することがとても大切な気がしているんです。
毎日は時間に縛られていて、時間通りに動くことはとても
大切で当たり前のこと、でも感覚で時間を感じ取り自分を時間に合わせるのではなく時間を自分に合わせてもらう。

それが1番わかりやすく実践して結果がわかりやすいのが
時刻が決まっているもので行動するとき。

ミーティングもあるのに、なんて無謀(笑)って
思うかもしれないけど、こんな時こそこのような感覚は味方に
なるのではないかと思うのです。

体感したいのはそれでもうまくいくはず
というか、うまく流れていく気しかしていない。
焦ることも嫌になることもなく涼しくやりこなす

さて、駅に到着して緑の窓口へ
東京行きは激混みのようです。
満席ですね…
そんなに〜?
でも、大丈夫な気しかしていないから大丈夫。
あっ、1枚ありますが1号車の通路ですよろしいですか?

やっぱりね、奇跡の切符1枚
最後の席、手に入れました。
打ち合わせに間に合う最後の新幹線(笑)

焦りはゼロ

またまた、東京までご一緒することになった
お隣りの方も素敵な方、やっぱり奇跡の1枚。
どなただったかは、秘密ですが
ある団体の関係者。
おしゃべりしながら到着まであっという間の
時間を過ごしました。
宝くじを当てたかのような
用意されたかのような奇跡の一枚と出会った気がしました。

あっ、LINE交換もしちゃいました。
I'm special happy!

なんか、ホント素敵ね、今日もみんな!と
言って歩きたくなった日でした。

やっぱり時間を操作する感覚ってすごいかも。

RYOCO.でした。
今日も読んでくださった方、本当にありがとう。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?