マガジンのカバー画像

社会科学全般から福祉を考える

15
「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)の重要なところから福祉を見つめています。また、後々紹介された書籍も加えていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#ウェーバー

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー③

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー③

甘党ぽんニャン、ケーキ大好きです🐱🍰

「奇跡の社会科学」に紹介されている方々のうち、ウェーバー編最終回のまとめです。

もう一度断っておきますが、この記事は中野剛志さんの著書「奇跡の社会科学」を要約(になってないかも)したものです。

それでは、どんぞー😊

ウェーバーの官僚制の議論を踏襲した最近の研究で秀逸なのは、ジェリー・Z・ミュラーの「測りすぎーなぜパフォーマンス評価は失敗するのか?

もっとみる
「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー②

「奇跡の社会科学」(中野剛志著、PHP新書)ウェーバー②

リンゴが美味すぎて止まらんです🍎
あ、ぽんニャンです🐱

マックス・ウェーバー②です。

この項目では、「グローバル化」についても言及されています。
よくよく読んでいくと、「チェーン店」もグローバルだよなと思えてきます。
また、介護事業で言うと、先進的で脱官僚的な介護事業所も、それを真似したりチェーン店化すると、とたんに官僚的になるなぁと思いました。

それでは、どぞー😊

ウェーバーが官僚

もっとみる