自己啓発本を皮肉る面白い本

いつもありがとうございます。ナカマサです。
最近読んだ本の中で、個人的におもしろかった本があるので紹介したいと思います。

で、その本がこれです。

すげー真面目そうな本に感じるでしょ?
内容はむしろ真逆。笑
エンタメとして楽しめる一冊となっております。

今回はこんな感じで進めていきたいと思います。



「自己啓発本」が好きな人ごめん・・・

本の概要はこの後にご紹介しますが、全体的に自己啓発本を皮肉ってる内容となっております。

自己啓発本やビジネス書が好きな人からすると、気分を害する可能性があるので、そのあたりはご容赦ください、、、


本の概要

自己啓発本を比較した上で、その矛盾点を著者が指摘し、面白おかしく皮肉りながら、最終的に変なまとめ方をするという構成です。

何が面白いって、この皮肉り方に絶妙なセンスを感じる。クスッと笑っちゃう。

この本は真面目な本ではなくて、自己啓発本をテーマとしたエンタメだととらえるのが良いと思います。笑


本を読んで感じたこと

自己啓発本って結局それぞれの著者の成功体験をまとめたものであって、絶対的な正解が書かれているわけでないことを理解しました。

じゃないと、こんなに矛盾だらけの本が乱立するはずがない・・・笑

シンプルにエンタメとして面白かったですが、ある意味で自己啓発本について考えさせられる部分もあったように思います。


まとめ

私はどちらかというと自己啓発本好きだし結構読みます!

そんな私でもシンプルに笑えました。
ただ、少しだけ複雑な気持ちになったことは否定できません。笑

でもいいじゃないか。
自己啓発本を読んだ後に感じる、気持ちの向上に価値があるのだから・・・。
(私の個人の見解です。笑)


自己啓発本が好きな人も嫌いな人も、エンタメとして一度読んでみてはいかかでしょうか?

今回はここまで!ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?