マガジンのカバー画像

My favorite note ♡

278
心が惹かれたnoteクリエイターさんの記事を掲載させて頂いています(^^)✨ このマガジンをフォローすると、宝物のような記事に出会えるかも....💎✨ *ジャンルはごちゃまぜ・…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

20240331_クアッカワラビー

本日、沈丁花の続きを描きましたが なかなか上手くいかず、 気になっていた動物を描いてみまし…

Masumi
2か月前
75

【イラスト・レシピ】お家でズボラ薬膳カフェ☕️

天候が悪くお家から出たくない日。 それでもカフェ気分を味わいたい☕️ そんな時はお家で薬…

barもののけ面接受ける👻🍰🐳💐✨

こんばんは✨ サクヤです🍒✨ サクヤは お友だちのもちねこちゃんと barもののけで働きたいだ…

36

じんわり体調を癒して、健康を叶える3つの意識のつかい方。

体調を崩すこと、僕たちは人間なんで誰でもありますよね。 一生を通して、体調を崩さない人は…

380

52歳になりました。

先日、誕生日を迎えました。 52歳になりました。 年齢をさらすのは 抵抗があります。 … ⁡…

自分の才能を疑う日がきたら。

旅をしよう。本を読もう。色んな人とお喋りしてみよう。深呼吸を繰り返し浮かんでくるものを眺めてみよう。

自分の中にある才能は、決して枯れることが無い。
何故なら、行動を起こすことで、沢山の可能性がうまれるからだ。

だから、信じてごらん。

読んだ瞬間から、幸せがはじまるnote。

こんにちは。 石塚勇気です。 いつもお読みくださり、ありがとうございます^^✨ 最近は、noteを書くことが習慣づいていて、心地よい時間を過ごさせていただいています。毎日「今日はみなさんにどんな記事を提供しようか?」と考えている時から、もう幸せが始まっています。 さて、今日はちょっと不思議で面白いタイトルにしてみました。 気になった方は、読んでみてください。 僕自身、長い間幸せになりたいのに、「幸せになれない難民」として生きてきました。 それがなぜだろうかと考えてみる

新しい扉(本当のじぶんを生きる勇気)を開いてくれた本。

こんにちは。 あさです。 今日は本のご紹介です。 末吉宏臣著「発信する勇気」 最近いろい…

あさ
3か月前
76

目立つことが怖くなくなる考え方

こんにちは、末吉です。 あなたには、幸せで豊かさあふれる人生を送る価値があります。 自ら…

イラスト、写真、文章、縫い物、歌、映像、占い、自己表現したいアーティストさん、小さな町工場でイベントを始めるので参加しませんか? 
クリエイター問い合わせから連絡ください💡

ヒョウガ
2か月前
9

【お散歩日記】二子玉川公園

おばんです☺ 今日は、すごい天気が良くて、暑いくらいでしたね☀ 世田谷区の二子玉川公園へ散…

命のことを思い浮かべる時

皆さんこんばんは! 次世代のイケおじを目指すGAMIです。 本日で何と!連続投稿200日目という…

90

親愛なるiPhoneちゃんとiPadちゃんへ

いつも 私の生活を支えてくれて note活動させてくれて 素敵な人たちと繋げてくれて 大事な家族…

シマななこ
2か月前
57

324. AIにはできない自己表現(ノイズ)にこそ、発信の本質的な価値がある

AIに技術や能力で勝てない自分が発信する価値とはなにか 心のどこかでずっと考えていました。 AIがどんどん発達していく。 その技術に日々助けられて生きている。 掃除だって、私よりロボットのほうが上手だと思う。 ChatGPTでは、文章も絵も書けてしまうらしい。 使ったことはないのだが、 使われた人の発信を見てみる限り、 文章力も画力も私は勝てそうにない。 だからといって、私が発信する価値はないのかっていうと、 そんなことないと思っていた。 でも、AIに技術や能力で