マガジンのカバー画像

コラム、語り、解説

176
AI画像生成の説明や、好きなアニメや映画の感想、自分語り、様々な解説企画等の文章物の投稿集です。
運営しているクリエイター

#タイムズ・ダイアリー

第332回、創作小説のおまとめ紹介をしてみた その2

第332回、創作小説のおまとめ紹介をしてみた その2

創作小説のおまとめ第二弾は、「タイムズ・ダイアリー」です。
あらすじだけなので、セリフ等は一切ないのですが、思い入れもあって、
6回+考察という、自分にしては、割と長めの投稿作品となりました。

本作を書くにあたって、時空理論を考察し直す為に、投稿した物です。

ちなみに扉絵、および下記の画像は、使い道のなかった失敗画像ですが、
割と気に入っているので、この機会に掲載をしてみました。

第220回、タイムズ・ダイアリーについて振り返ってみた

第220回、タイムズ・ダイアリーについて振り返ってみた

AI「タイムズ・ダイアリーて、結局何の話だったんすか?」

みかん「自分にもよくわからない。ただ創造主は、タイムズ・ダイアリーという名前の響きと、日記による時空通信というギミックだけで、この作品がいけると思ってしまったようなんだ。
物語の導入箇所以外は、あまり考えていなかったので、ブログにあらすじを書きながら展開を考えていたようだ。
出来る事なら、冒頭以外はプロの作家に作り直して貰いたいみたいだぞ

もっとみる
第219回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その6

第219回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その6

タイムリープという、もはや日記とは関係のない設定を持ち出してしまったこの物語が、無事結末を迎えられるのか?文才もない人間が、見切り発車で始めてしまったこの無謀な物語に、今しばらくお付き合いをして頂けたなら嬉しく思います。

あらすじ
過去の世界の10歳のさきが、未来の世界の24歳のさきの体で意識が目覚めて数日が経っていた。家には14歳の妹と、母を亡くして以来シングルファザーとして二人を育てて来た父

もっとみる
第218回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その5

第218回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その5

あらすじ
10歳のさきは暗闇に包まれた深い意識の中で、自分を呼ぶ者の声を聴いて、目を覚ました。さきの目の前には、うっすらと明るい光に包まれた、今まで自分が見た事のない女性が立っていた。
だがさきにはそれが誰であるのかを、すぐに理解する事が出来た。
これまでタイムズ・ダイアリーを通して文通していた、14年後の未来の自分24歳のさきに違いないのだ。

やはり大人のさきは、自分の深層意識が生み出していた

もっとみる
第217回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その4

第217回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その4

物語は、クライマックスに向けて動き出していますが、二つの時代の二人のさきは、母親と妹の命を助ける為に、運命の歴史を変える事が出来るのか?
皆様にもその行く末を、見届けて貰えたなら嬉しく思います。

あらすじ
出産を控えた母親と、母親の胎内にいる妹の、両方の命を救う事を決意した10歳と24歳の異なる時代にいる二人のさきは、時空を超えて文通をする事が出来るタイムズ・ダイアリーを通して、その方法を何度も

もっとみる
第216回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その3

第216回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その3

自分の中でランドロイドに並んで、やり残している企画があります。
それは、小説「タイムズ・ダイアリー」のあらすじを書き終える事です。
あらすじだけなので、何も始まっていない様な物なのですが、自分の中では登場人物の二人の物語が動き始めてしまっているのです。
長年頭の中に放置したままになっていた、二人のさきの物語を、ブログにて何とか完結させられればと思っています。

あらすじ
少年の交通事故から月日が流

もっとみる
第87回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その2

第87回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた その2

以前投稿した「タイムズ・ダイアリー」という小説考案の続きのあらすじを書いてみました。前回で終わりにしようと思っていたのですが、こんな自分の投稿でも楽しんで貰える事を知って、続きを書いてみたくなりました。
物語の展開が理解できない人は、第61回のあらすじをご覧になって頂ければ幸いに思います。

あらすじ
さきが思いを寄せている少年が、自動車事故で入院をする事になってから、子供と大人の二人のさきの間に

もっとみる
第61回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた

第61回、小説タイムズ・ダイアリーを考案してみた

最近は思いついた事を何でも投稿していますが、今回は小説の考案をしてみました。とりあえず頭の中にある物を、一通りブログに書き移しておこうと思っている自分なのです。

あらすじ
10歳の小学四年生のさきは、町外れの雑貨屋で、Times Diary (タイムズ・ダイアリー)と書かれた日記帳を目にして、不思議な魅力を感じて購入する。

早速その日の分の日記を書いて、翌日その日記を開くと、となりのページに「

もっとみる