見出し画像

インバウンドスペシャリストへの道のり#15 夏祭りのお手伝い

こちらからの続きです。


近所の自治体の夏祭りに参加

10月にある大きなイベントを前に近所の公園で
行われている夏祭りにお手伝いに行くことになりました。

住宅地の角地にある昔からの公園で20m×50m
中規模ながら市民の憩いの場となっています。
藤棚と砂場、ブランコや滑り台など。
比較的小さめのお子さんがよく来られています。

また地域ボランティアも活発
お正月には餅つき大会。夏には夏祭り

いつもは参加者としてお祭りに行っていましたが、
今回は主催者側で参加しました。

当日の仕事の流れ

夏祭りは1日限り。当日の昼過ぎに参加しました。
私はお手伝いですが、本格的に参加されている方は
前日からキャベツの千切りや(翌日の焼きそばに
使われます)簡易の櫓を組んだりしていました。

公園のすぐ近くに物置があって(どなたかの自宅?)
ボランティア約20人が手際よく準備していきます。
当日は16:00スタートだったので3時から合流。
1900までお手伝いしました。

夜店といえば!

私はスーパーボールすくいの担当。
大きなプラスチック型の水槽に水をためて
昨年のスーパーボールに今年新たに購入した
スーパーボールを投入。
あと人気のキャラクター型(ボールじゃない)も
入れるけど、それは人気ですぐになくなっちゃうので
気まぐれに入れていく。

ポイは箱で購入。4号からあって、紙の厚さが決まる。
子供向けには7号がベスト。
そして紙も輪っかも使い捨てになっていた。
1回200円。良心的な値段設定です。

西日を避けるターナーも設置。
水分補給の飲み物と、
水撒きも忘れずに。

地域の小学校の子供たちがメインです。
みんな金券とは別にA4の紙を持ってきていました。
1回券を学校で配布しており、それを提出すれば
200円のゲームが1回無料で出来るそうです。
なるほど。そうやって地域の子どもを集めているんですね。
子供が来ると保護者もやってくる。

学生ボランティ

大学生5、6人が長老?と一緒にやってきました。
どうやら学生ボランティ団体のようです。

夏休みの1日、全てが準備された場所で
お手伝いをしても物足りなそう。
もう少し自発的な活動になるように
こちらも考えてあげたいです。

立派な櫓と和太鼓に心躍る

櫓の周りには婦人会の方が円を作って
盆踊りを踊っています。懐かしいメロディ♪
もちろん私も飛び入り参加してきました。

残念ながらボランティア自体は数時間で終了
その間にかき氷、やきそば、ビールと
いただきました。美味しかった!
お祭りは大盛況に終わりました。

こうやって地域が連携して、大人が
子供達が楽しめる会を催すって素敵だな。
主催者側になり、子供の頃面倒を見てくれた
地域の人の優しさを再認識した1日でした。

またこうして横の連携を繋げておくことで
それぞれのイベント自体を地域規模で
考えられるようになります。
そのためにも是非、自分たちだけではなく
少し足をのばして、周辺のイベントにも積極的に
関わって人脈を作るようにする事をお勧めします。

インバウンドスペシャリストへの道のり#16に続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?