マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム・考察など

90
毒あり、偏見あり、自分の世界あり。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

『お父さん』になっていく

僕は数年前にお父さんになった。でも、僕の中に『お父さん』は、いない。 実のお父さんという…

vantile
2年前
11

投票先選びは属人的であるべきか

 参院選が近い。先日こんなツイッターが話題になっていたのを目にし、思うことがあったのでち…

vantile
2年前
5

表現とは世界への介入である

 今回初めて自分の作品でないものを朗読した。それにあたり、まず読書感想文を書いた。朗読に…

vantile
2年前
4

幸福って結局何なんだろうね『the happy prince』

やあ、僕だよ。 え、誰だよって? そうかもね。でも、今回のお話を語るにはどうしてもこの調…

vantile
2年前
8

何を言ったかじゃなくて誰が言ったか

結局のところ、この世はそういうことなのである。 例えば、あなたがフォロワー数千人いる影響…

vantile
2年前
21

すごいぞ 「さんぽセル」

 ラン活という言葉をご存知だろうか。  小学校に入学するに当たり、ランドセルを事前に購入…

vantile
2年前
10

持続化給付金不正受給者連続逮捕

 国税局の職員まで逮捕されるという、大賑わい(?)のこの問題。  心当たりのある方は早急に返還したほうがいいかもしれない。今なら逮捕はされない、かもしれないから。あ、私はサラリーマンだから関係ないからね。  さてさて、ネット上で話題になっていたのは、この「返還さえすればお咎めなしってありか? 全員逮捕するべきだ」という意見だ。今日はこのことについて考えてみようと思う。  不正受給者は、受給対象の基準の勘違いなどを除けば、ほぼほぼ詐欺罪である。そして、法律を犯した人間を法に

自傷行為についての記事に触発されて自分の過去記事を朗読してしまった話

お主の声なんぞ聞きたくない! という方は こちらに文章があります。  noteをやっている人…

vantile
2年前
4