マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム・考察など

90
毒あり、偏見あり、自分の世界あり。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

早生まれ問題は気にするな

 我が子は3月生まれ。いわゆる早生まれだ。  何故かしらないけれど、私の周りには早生まれが…

vantile
2年前
3

あなただけのCPU

 映画やドラマやアニメなどの映像作品を倍速視聴したことはあるだろうか。動画配信サービスに…

vantile
2年前
2

演出って難しいんだよ

 あのドラマの演出いいよね〜。うんうん、いいよね〜。ううん? そもそも演出って何さ?  …

vantile
2年前
3

多様な価値観を眺めたいと思った

少し前から、多様な価値観を持った人達と話す機会を得た。多様な価値観がどれくらい多様かだが…

vantile
2年前
16

短歌『月曜日のたわわ』 + コラム『情報はたわわ』

おはようと はずむ言葉と 顔合わせ ともにたわわに 咲く月曜日  月曜日だ。一週間の始まり、…

vantile
2年前
7

コロッセオ×ギロチン=アカデミー賞授賞式

 コロッセオ――ローマに建てられた円形闘技場。そこでは、剣奴と呼ばれる剣闘士同士が勇まし…

vantile
2年前
2

唐揚げにレモンをかけないでください

 わかってます? それ、あれですよ? 決戦の火蓋ですよ? 滴るのは果汁でなく血と涙ですよ? 覚悟はできているんですね?  今日もまた、どこぞの居酒屋で勃発するであろう唐揚げレモン問題。新社会人の皆さんや大学等での歓迎会に参加する方であっても、お酒は飲めないけれどこの4月からは成人扱いなわけで、それ相応の対応が求められる。  居酒屋でのマナー問題で槍玉に上がっていた「とりあえず生」論争は、ハラスメント対策の必要性と件の感染症によって衰退した飲みニケーション文化や、嗜好の変化

男女の友情は成立するし、愛情と友情は同じもの

 誰もが一度は考えたことがある内容を、今更になってやってみる。 (記事全体は13000文字ほど…

vantile
2年前
10