vanilla_bless

vanilla_bless

記事一覧

沖縄

残量が少なくなってきた時のチャージ方法について ポンプダウンしながら冷媒を追加します ポンプダウンは画像の三方弁の〇の部分にある栓を締めます(六角) 吸い込みが終…

vanilla_bless
1か月前

エアコン フレアツール 電動フレアツール

家庭用エアコンの設置時に銅配管をフレア加工して室外機や室内機に接続するのですが、電動と手動による違いなどを説明いたします 手動フレアツールは規定値のトルクに達す…

vanilla_bless
6か月前

DIY エアコン 真空引き

家庭用エアコンの真空引きについての注意点や考察 通常エアコンの真空引きは室内機と配管を繋いだ状態で 真空引きする事を前提 ここを見る方は「DIY」自分でやられる事を…

vanilla_bless
9か月前

冷媒追加

ホース、チャージバルブをセットして冷媒に繋げる ※チャージバルブが閉まっている事を必ず確認してください 冷媒の栓を開ける ホース内に冷媒が満たされますのチャージ…

vanilla_bless
9か月前
1

飽和気圧 (飽和蒸気圧)

――――――――――――――――――――――――――――――― 気温(℃) 飽和圧力(MPa) 35℃を100%としたときの消費電力 ――――――――――――――――――…

vanilla_bless
9か月前
1

沖縄

残量が少なくなってきた時のチャージ方法について

ポンプダウンしながら冷媒を追加します

ポンプダウンは画像の三方弁の〇の部分にある栓を締めます(六角)

吸い込みが終わったらチャージバルブを外し栓を開きます

これは室内機に冷媒を封入(吸引)させる動作を利用してボンベ内の冷媒を全て吸引させる事が可能

エアコン フレアツール 電動フレアツール

エアコン フレアツール 電動フレアツール

家庭用エアコンの設置時に銅配管をフレア加工して室外機や室内機に接続するのですが、電動と手動による違いなどを説明いたします

手動フレアツールは規定値のトルクに達すると切れるので配管に曲がりがあったりバリがあったりすると適切なフレアが形成されない事があり初めてDIYした場合ここで漏れてしまう原因になります

手動が悪いといった事ではなく経験不足により見極めが難しく、またクランプバーを傷つけてしまいレ

もっとみる
DIY エアコン 真空引き

DIY エアコン 真空引き

家庭用エアコンの真空引きについての注意点や考察

通常エアコンの真空引きは室内機と配管を繋いだ状態で
真空引きする事を前提

ここを見る方は「DIY」自分でやられる事を前提にしておりますので気になる注意点など記載

自分でやられる方は中古など安いエアコンを手配し工賃なども安くする為に作業する事だと思いますが中古のエアコンや取り付けに失敗してしまった場合に冷媒(ガス)が空の事があります

この場合に

もっとみる
冷媒追加

冷媒追加

ホース、チャージバルブをセットして冷媒に繋げる

※チャージバルブが閉まっている事を必ず確認してください

冷媒の栓を開ける

ホース内に冷媒が満たされますのチャージバルブをほんの少し開けて中の空気を押し出す

準備が整ったでチャージバルブを室外機のサービスポートに接続してスケールに乗せて充填します

※全てセットした状態でスケールに乗せて0リセットをしてから充填すると使用した冷媒量が分かりやすい

もっとみる
飽和気圧 (飽和蒸気圧)

飽和気圧 (飽和蒸気圧)

―――――――――――――――――――――――――――――――
気温(℃) 飽和圧力(MPa) 35℃を100%としたときの消費電力
―――――――――――――――――――――――――――――――
25 ℃   1.56 MPa 76 %
26 ℃   1.60 MPa 78 %
27 ℃  

もっとみる