見出し画像

飽和気圧 (飽和蒸気圧)



―――――――――――――――――――――――――――――――
気温(℃) 飽和圧力(MPa) 35℃を100%としたときの消費電力
―――――――――――――――――――――――――――――――
  25 ℃            1.56 MPa               76 %
  26 ℃         1.60 MPa                78 %
  27 ℃         1.65 MPa                81 %
  28 ℃         1.70 MPa                83 %
  29 ℃         1.74 MPa           85 %
  30 ℃            1.79 MPa           87 %
  31 ℃         1.84 MPa           90 %
  32 ℃         1.89 Mpa              92 %
  33 ℃         1.94 MPa            95 %
  34 ℃         1.99  MPa           97 %
  35 ℃            2.05 MPa              100 %
―――――――――――――――――――――――――――――――

お使いのエアコン最大電力のとの兼ね合いですが、あくまで参考指数
(外気温の他ボンベの温度など同じ条件にならない為)

その他、部屋の冷え具合や強制冷房出来ているかなど要因は多数あり

冷媒を追加(50g程度)し1~2分待ち電力が上げれば再度追加
(電力が上がる即ち最大出力できる状態に近づく)

電力変化が見られなくなったら満了と推察します

※電力に変化が見られない場合でも追加100~200程度チャージすれば
 効きが変わる事も結構ありますが入れすぎには十分注意!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?