マガジンのカバー画像

スポーツ観戦記・雑感

28
実地だけでなく、テレビやネット中継で観戦したもの、そこから得た感想をまとめています。
運営しているクリエイター

#プロ野球

球場観戦だからこその「間」

前回は野球観戦での流れを振り返った。今回はその中で特に強く感じたことを記しておこう。キー…

van_k
10か月前

久々のプロ野球生観戦@ハマスタ

一昨日のことである。久々に野球場で試合を観戦した。 発端は、数日前に遡る。18日の業務後に…

van_k
10か月前

久々の野球話。

久々に野球のことでも書こう。 7月上旬、客先でのこと、休憩中に雑談していると、野球の話題…

van_k
10か月前

若鷹軍団“筑後ホークス”の躍動

先週末から月曜日にかけてのニュースを見る限り、8月末から9月中旬頃までは非常に厳しい状況に…

van_k
1年前

最終盤に向けて

今年のホークスは去年と同様に浮き沈みが激しい。こちらは何度も書いている通り「再建期」とい…

van_k
1年前

リーグ戦再開の前に~若鷹たちの躍動~

交流戦が終わり、4日間の休みを挟み、後半戦が始まった。早速、マー君から4本塁打。ギータの“…

van_k
2年前
2

交流戦の終わり

開幕してから早2か月半。開幕した頃は8連勝でウキウキ気分だったが、それ以降は勝ち負けを繰り返している。交流戦終了時点で、勝ち越しは8。開幕からの8戦の除けば勝率5割なのだから、そんな感じがするのも当然だ。ましてやヤクルト相手に3連敗。明るい感じに離れない。 だが、振り返ると、今年は昨年と大きく異なり、新戦力が活躍している。先発ではレイ(昨年も一時的に在籍していたが、家庭の事情により退団、シーズンオフに改めて契約した)、中継ぎでは又吉、藤井の活躍が著しい。しかも、又吉はある種

プロ野球開幕―今年のホークスはいかに―

3月25日、プロ野球開幕。今年のホークスはどんな成績を残すのだろうか。 早速BIGBOSSは色々と…

van_k
2年前