見出し画像

給食ってなんだろう

うちの子は小学校の給食で、卵が出ると食べれない。卵は調理済みでもダメ、ウズラも。コンタミは大丈夫。だからウズラが入っていても本人が避ければ大丈夫。

本人は自分の個性を理解しているから自分で食べないよにすることはできる。でも学校は代替品を持ってきてくれと言う。

子どもと向き合うことを避けたり、個人を見ることを避けたり。まるで個人や個性をないものとする社会の根源は小学校から始まっている。

ここから先は

0字
食物アレルギーの対応って、その子その子で違っていい。我が家はなるべく食べないを選択しました。とにかく痒くない生活をしたい。それが結果的に、家族の平和につながると思います。そんな日々を、断片的にお伝えしていきたいと思います。

妻も私もアトピー持ち、そんな親から生まれた3人の子どもたちはみんなアレルギー。でも薬をなるべく使わず、食事療法で乗り切って痒くない日々を過…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?