マガジンのカバー画像

本質を見つける旅

144
子育てをしながら、キャンプをしながら、畑仕事をしなが、仕事をしながら... 本質を発見した時に書いています
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

数字の本質、得体の知れないもの

最近はコロナ禍で毎日数字が耳に飛び込む。そんな日常を過ごしていると、ある日突然こんな事を…

劣等感や優越感は半径5mの背くらべ

優越感太郎くんより僕の方がテストの点がイイ‼︎ とか、 花子ちゃんより私の方が絵が上手い…

ゆるカフェ。フォーマットいいね

コロナ禍になるまえは、インフルエンサーがウェーイ!としていたっけ。 コロナ禍が始まり、多…

SNSで時間差コミュニケーションが豊かさを作る

そもそも近所付き合いも薄いし、コロナ禍で人との交流も限定的になり、気づいていないストレス…

生物多様性と人間の多様性

コロナ禍で身の回りの自然に目が向き、実は身近な半径5mにこそ、生物多様性があることに気づい…

船の免許?車をかう?いやいや畑でしょ。

今朝のネットニュースで、船舶免許取得が流行っているという話があった。とは言えこれは、小金…

日本の多様性を改めて感じたGW

正直な話、コロナ禍だから行くのを迷った。 でもやっぱり冷静に考えて、キャンピングトレーラーの旅は蜜を招かない。しかも我が家は食物アレルギーのある子どもがいるので外食すらしない。 まずは自分の頭で考えて、妻と子どもたちとも相談して行くことにした。 キャンピングカーの楽園に到着すると、私のことを覚えていてくれた管理人の方がボソッと呟いた。 キャンセルが入るけれど、空いたらすぐ予約が入っていっぱいだよ。 この言葉にホッとした。 東京のナンバーを引き下げて訪れた私たち家族