見出し画像

今日の思い

皆さん、こんばんは!
2日に1回投稿、11月スタートです☆彡
今日は仕事は20時に終わったので、3時間位
勉強の時間に充てたいと思います。

今回から前回報告した通り、
今やるべきこと、今の感情や学んだことの
アウトプットとして記録に残していきたいと
思います。

<転職へ思い>
<副業への思い>

<転職への動き>
先日のエージェントさんとの面談である程度、
方向性が固まりました。私は4月から法人無形商材の
営業の仕事をすることになると思います。
色々と知らないことを教えてもらい、
自分のキャリアのチャンスとも感じつつ、多少の
不安とかもあります。
年収がダウンすることとか・・・・(^^;)
これが現実か、、、と
生活大丈夫かな、、100万くらいダウンする。。
自分の中で許容できているのかな?(^^;)
そんな感情もあるけど、私は副業で稼ぐことは
大前提決まっていることなので、多少のダウンは
仕方あるまい。という気持ちを持とうと思います。
(WEB制作スキルをつけて月15万、
年間180万を初年度から実現します。)

同じ会社にいると世間の広さを知らずに惰性で
年を重ねていくことに恐怖を感じます。
そして仲の良い仕事仲間に転職の話を打ち明けると
「大きな会社だからもったいないよ」
「転職して今の環境の良さを感じるとおもうよ」
「やっぱあともう少し考えたら?」と色々と
引き止められました。

正直、一瞬考えましたが、決意は固いです。
もう、次を見ている。(不安だけど・・・)

自分がどんな人間でいたいのか、
周りにどんな仲間がいるのか、

色々と本当に色々と考えましたが、
今の会社だとそれが自分ではない。
という結論に至りました。

たとえ、転職した先で失敗しても
選んだその道が正解だったなといつか
振り返った時に思える行動をしていきたい。

環境が変わる、自分も変わる、わくわくする、
自分なら出来そう、思ったことを実現できそう、
カッコよく在りたい、今のままで自信が持てない。
戦いたい、勝ちたい、燃えたい、刺激が欲しい、
お金が欲しい、家族を幸せにしたい、お金で
困らせたくない、、、、、、、

色々と感情、想いがでてきます。

3年後、5年後のイメージ、
コーチングを始める前から比べると
解像度がグッと鮮明になり、自分が今
何をやるべきか、どう行動するべきか、
が具体的になっています。
1日が24時間で足りない感覚です。

1日に中でSNSを見たりテレビを見たりする時間、
まだ沢山あります。朝も早く起きれていません。
睡眠時間も6時間くらいです。

まだまだインプットする時間を広げること
全然できます、まだできます、工夫します。

ということで、今回も色々と
転職に向けての思いを文字に起こしましたが、
たまにくる感情爆発が起こり初めて
1000字を超えました(笑)

今から2時まで勉強します。
明日も最高の1日にします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?