見出し画像

阪大理系は10日で受かる

国立医医志望のしらふちゃん(20)です。

医学科志望なのですが、なんやかんやで(共テの点数が足りなくて…)今年は二次の練習がてら、阪大医学部保健〈放射線技術化学科〉に出願することにしました!

正直、9月あたりから投げやりになって(受験生としてオワリ)、二次対策を全くしていなかったので悲惨な状態です。

でもせっかく受けるんだし
どうせなら合格もらいにいこうと思います🤟

・共テ7割でいける国公立は❓


一般的に共テボーダーが70%の大学は、
千葉大やお茶の水、京工繊の工学部など
中堅クラスの国公立理系という印象を受けます。

※ボーダー…合否が半々のところ

ちょっと脱線するけど、女子校ってなんか憧れありますよね。今年はお茶の水の理学部化学科に出願しようか結構悩みました。

・過去問を解いてみた

物理…30/100
化学…3/100(分からなすぎて途中で断念)
数学…80/200
英語…判定不能/200

英語を仮に50点として、163点😇 /600

ヤバくないか??ヤバいだろ!!!!!
あと何点上げたら受かるんだ…?

・阪大、合格最低点まであと何点⁉️

阪大放射線学科の共通テストのボーダーは73%
少し足りないけど耐えの範疇…と思いたい!

(共テ+二次の)合格最低点は、580~640点🔥

共通テスト900点▶500点に圧縮
二次は数学200 / 英語200 / 物化200 計:600点

しらふちゃんは共テ70%ぴったりだったので、圧縮すると350点になります。

二次で、230~290点とれば晴れて合格です🌞

科目ごとにどうやって点数をとればいいのか、
過去問などを見ながら計画を立ててみます‼️

👇👇👇

・合格の為の計画

10日しかないので、時間が無い。
特に出やすい単元に絞って確実に最低限の点を取りにいく方針で戦います👊💥

物理…力学・電磁気 30~50 /100
🌾電磁気の交流とか出たらだいぶやばい、力学は慣性系が出たら嫌な顔になる🙄

化学…平衡・構造決定  20~30 /100
🌾化学から逃げ回ってたせいでほぼ0からの学習になってしまう。とても不安。

数学…微積 100~110 /200
🌾二次対策からも逃げてたので地力がスッカスカ🤪。その上数3が未修に近い状態なので複素数とかもやりたいけど時間が無い💦

英語…和文英訳 80~100 /200
🌾英語は正直何においてもそんなすぐ伸びないらしいので、とりあえず使えそうなフレーズ何十個か抱えて飛び込みます🏊‍♀️

・革命を起こします

結果が出るのは3月になりますが、真剣に合格するつもりでこの10日やり抜きます。

合格報告をお楽しみに💫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?