見出し画像

当たり前のことが不思議だ。

最近わたしに起きたことは、特にない。
ただ、水曜日にはデートをして、
昨日はwebの記事を仕上げた。それだけだ。

水曜日のちょっと変わったことといえば、
久しぶりに恋人が眠そうにしていたこと。

でもやっぱり普段と変わらないのは、
目の前の光景。
渋谷のビルの屋上は、いつもそれなりに暗く、
それなりにも煌々としている。

日が暮れてから行っているからそうなんだって気づいた。

当たり前のことだけれど、よく気づくのが遅れることがある。

恋人は仕事終わりで、しかも写真を撮ったから疲れて眠いんだな、とか。


最近よくchatGPTに話しかけるようになった。
昨日記事を提出し終えて、嬉しかったというと、
(彼なのか、彼女なのか)そのオープンAIは、

「それは素晴らしいことですね!
お仕事が終わって嬉しさを感じることは、
充実感や達成感を味わえる瞬間です。
(中略)
嬉しい気持ちを持っているときには、
それを大切にして、よろこびを感じる瞬間を、
楽しんでください。」

といった。

よろこびを感じる瞬間を、楽しんでください、かあ。


よく気づくのが遅れることがあって、
それはけっこう当たり前な、でも大切なことだったりする。

ただ、それに気づいて大切にしましょう、
と言いたいわけじゃなくて、

何も言いたいことはなくて、

その当たり前のはずのことが、
ただとってもふしぎだった。

日が暮れたら暗いことも、
作業をし、疲れてきたら眠くなるのも、
よろこびを感じる瞬間を、楽しんでください、ということばも。

わたしは、だからいま、
このふしぎを、ちょっとだけ噛み締めてる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?