見出し画像

【うゆのお遊びコーナー】Sugar Songs 6選

こんにちは、うゆです。
先日から各地で梅雨入り宣言がありましたね。皆さんの地域の天気はいかがでしょうか。

ついにこの画像が使える時が来た!!(ガッツポーズ)
ちなみに今朝方のこちらは大雨でした…

金曜日は夏至でしたね。綺麗な晴天が続いたからか、今年の夏至は何故だか特別なものに感じました。また来年も陽の光の恩恵を受けられるよう、徳を積んで生きていこうと思いました。

という季節の挨拶をした後に、それと全く関係ないトピックで推し曲布教をしていきます。今回は少し趣向を変えて、タイトルに「Sugar」が入る曲の中で個人的に好みだと思った曲を6つ紹介したいと思います。

きっと知ってる曲も知らない曲も入っていると思います。最後まで楽しんでいってくださいね。

それでは行きましょ~!




Sugar Songs 6選

KISS OF LIFE (키스오브라이프) 'Sugarcoat (NATTY Solo)' MV

K-POPをディグってる方なら絶対一度は耳にしたことがあるはず。この気怠さと自由さの紙一重さ、これはナッティだからこそ出せる唯一無二の雰囲気ではないでしょうか。音域の広さといいのびやかな歌声といいダンスといい、これぞ彼女の強みを凝縮した作品。好きすぎて思い出すたびに聞いてしまう中毒性があります。あなたも是非。


Maroon 5 - Sugar (Official Music Video)

最早私が紹介するまでもないくらい超有名な曲。(冒頭でシュアが『Sunday Morning』を歌っている画像を貼りましたが、あれもMaroon5の曲です)
軽快なギターのリフと爽やかな歌声が本当に耳に心地よい。カジュアルで男性らしさもありながら、サビのファルセット(裏声)がふわっと浮遊する雰囲気で中性っぽく聴こえるのが個人的お気に入りポイント。これは世界中で愛されているのも納得です。


TXT (투모로우바이투게더) 'Sugar Rush Ride' Official MV

以前も紹介したのですが、Sugar Songといえば絶対に外せないので召喚しました。今回紹介する中で一番妖艶。世界観の要素が強くて、メンバーの歌声の儚さも際立ってて、呑み込まれてしまいそうな危うさを感じます。まさに「Gimme gimme more」状態。マジで芸術。この渇望感、是非あなたと共有したい。

↓ 前回紹介した投稿もよろしければご覧ください。


ASTRO 아스트로 - Candy Sugar Pop M/V

タイトルこそ知っていたものの、がっつり聴くのは今回はお初でした。
弾けたい夏にぴったりな明るい曲調と、恋の始まりを予感させるドキドキ感が魅力の歌詞が掛け合わさっていてまさに名曲。高音域が続いて難しいはずなのに、そんな雰囲気を微塵も感じないのが流石プロ。こんなにハマるなら真面目にリアタイしてたらよかった……と2年越しに後悔してます。


VIVIZ (비비지) - 'Vanilla Sugar Killer' (Official Audio)

これはApple Music様様。普段はタイトル曲くらいしかまともに聴かないタイプなので、収録曲にSugar Songが隠れていたとはびっくり。
PULL UPのキレよい曲調から一転、しっとり大人びた曲調までこなす技量にただただ脱帽。KBS WORLDの記事曰く、「親しい友人と集まりデザートを楽しみながら歓談する時間を描写した」曲だそうです。こんなに優雅なティータイム、一度私も参加してみたい……あ、これをかけながらデザートを楽しめばいいのか。(イマジナリーお茶会)(発想の転換)(少し寂しいかも)


AB6IX (에이비식스) 'Sugarcoat' M/V

今回の投稿に向けて色々ディグっている中で「何か忘れてる気がするんだよな~」と思っていたのですが、それがまさにこれでした。これでも5年来のABNEWなのに…。
この曲、おそらく第一印象はどこにも着地しきれないモヤモヤ感が残ると思います。それもそのはず、サビがファルセット(裏声)+伴奏が単調なのと、それ以外のパートは結構しっかり低音とかコード進行が整っているため、そのギャップにどこか違和感を感じざるを得ないのは自然な感覚です。しかし何度も聴いていると、耳馴染みが良くなってこの曲の主題がだんだんわかるようになるはず。知らぬ間に包み込まれるこの感覚こそが、まさにシュガーコートだって。


あとがき

以上、「Sugar Songs 6選」でした。いかがでしたか?

お気に入りの曲はありましたか?

元々は「同一の単語が入るタイトルで曲の傾向が似るのか?」という素朴な疑問から始まった今回の企画。結果としては、しっとり系とカジュアル系が大体半々となりました。究極に可愛い系が無かったのが意外でした。

他にもまだまだ知らないSugar Songsがたくさんあると思うので、引き続きたくさん調べて知見を広げていきたいと思います。もしおすすめの曲がありましたらコメントで教えていただけると嬉しいです。

先月のSEVENTEENのスタジアムコンから1カ月以上が経過しました。時の速さに驚きつつも、実は来月にまた別グルのコンサートに行くことが決定しております(チケット購入済)。そのために本腰入れて労働頑張ります(白目)。

皆様くれぐれも熱中症に気を付けて、体調を優先して無理せず生きていきましょう。休むのも仕事のうちって言いますからね。日常でも睡眠時間最優先で早く寝ましょうね!(自戒)

それではまた次回~(@^^)/~~~

うゆ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?