見出し画像

ゲーム機として、iPad miniがほしい

スマホゲームをするなら、Android系の端末よりもiPhone系列が強いと思います。
え?!それでスマホゲー?の「原神」は、iPhone系列の方がヌメヌメプレイできます。まあ、ぼくは「原神」をプレイしていませんが。

いま自分が使っている「iPhone XS Max」と、1年足らずで不具合があった「Pixel 7a」と比較しても、前者のほうが処置落ちしませんでした。
というか、したことがないと言って差し支えないレベル。ごくごく稀に固まることがあったかなぁ?程度。
後者は、わりと処理落ちや固まることがありました。BGMは流れているけど、画面は固まることがありました。
ゲームをやる!と言ったら、iPhone系がいまだ強い。この噂だが風潮は、間違いありません。だって、10年くらい前のiPhoneは、ゲームしても固まることがなかったですし。
直近で発売されたPixelの方が不具合ありまくりなのも、それはそれでどうかと思いますが……。

この記事を書くのに使っているiPhone以外にも、iPadも持っています。
大学生のときに、講義の内容をメモるように買ってもらいました。ちなみに中古です。新品を買う必要がなかったので(というか、高すぎるから)。

いまでは、Kindleを読むのに使ったり、YouTube視聴、ゲーム機として利用しています。
複数の画面を使っていろいろなことができるのは、便利です。これは、Android系にデフォであるんですけどね。

問題なく使えているので、別に買い替える必要は一切ありません。
だけど、iPadはiPadでも「iPad Pro」なので、結構邪魔なんですよね。とくに充電するために机の上に置く際、そのサイズ感を煩わしく感じます。

ぼくは目が悪いので、なるべく大画面の端末を使っています。小さいと必然的に画面も小さくなって、拡大しないと見にくいです。
その代償として、スペースを占める圧迫感や重量が増えるので、一長一短です。

いまのiPadの使い方だと、Proのサイズは身の丈に合っていないため、小さいminiでいいかなぁと考えています。
あと、読書機器のサブとしても活躍しそうですし。iPhoneくんはもう歳なので、ぐんぐん充電を消費してしまいます。だったら、iPhone買えよって話ですけどね(笑)

ゲームと言っても音ゲーをすることもあるので、机に平置きしやすいiPad系を買いたいです。iPhoneでもできなくないですが、結構しんどい……。

まあ、たぶん、買わないです。それよりもゲーミングPCを買ったほうが、ゲーム生活が潤いそうです。

よろしければ、サポートをお願いします。書籍など、経験が積めるものに使います。その経験を、記事にして共有します!!