マガジンのカバー画像

視覚伝達情報設計研究室

28
株式会社ゆめみ内で発足した、UXUI+αを楽しく研究するチーム「視覚伝達情報設計研究室」の共同運営マガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

アイコンヒューリスティック

今回の視伝研のテーマは「アイコン」 研究員全員でのインプットを経てそれぞれ研究しました。 …

歴史を学べば 味わい深い アイコンたち。

これは、僕がChromeを開いた日のこと。。彼(彼女)は一体何者なんだろうか。。👀 調べると以下…

いとーひろと
4週間前
4

世界に7つのボールを求めて冒険する少年を描いてもらったら、謎の青年に出会った話

ふとChat GPTができることを探っている時に目にしたメッセージ「テキストコミュニケーションし…

ChatGPTに頼んで手軽にゲームを作って楽しむ方法

こんにちは。江辺です。 YUMEMIのデザイナーと活動をしている視覚伝達設計研究所(以下、視伝…

えべ
1年前
11

AIと一緒に漫画を描いてみた

突然ですが、あなたには 「すごい人が入社すると聞いて期待していたのに、いざ実務に入っても…

289

04 誰が一番AIをAI(あい)しているか??選手権|視伝研

期間:2023/4〜2023/5 視伝研の研究に興味を持っていただき、ありがとうございます。 第4回研…

AIと一緒に目標達成する方法を考えてみた

AIツールで何ができるか? 定期的にUIデザインについて思索的に考える視伝研。 今回のテーマは「AIを使って何かをする」。 様々なAIツール(ここに色々なツールが紹介されてます)を試しながら、何ができるのか、どうできるかを試行錯誤しました。 そして最後に、 「誰が一番AIをAI(あい)しているか?選手権」を開催。 私は今回、 AIを日頃の習慣改善や目標達成に役立てることができるのではないか、 と考え、アイデアを出してみました。 どうしたらAIを使って目標達成できるか

ウルトラマンvsゴジラどちらが勝つのかChatGPTに議論させてみた。

絶対に負けられない戦いがそこにある。近年、「シンゴジラ」「シンウルトラマン」と半世紀以上…

29

【視伝研】AI技術を駆使したら空想SF映画のPVが出来上がりました

はじめにこんにちは、わかぼです! あっという間に5月が過ぎ、気が付けば梅雨入りです。当方、…

わかぼ
1年前
38

無限の変な顔を作った

今回の視伝研のテーマは「AIを使って何かを研究する」ということで、様々なAIを試しながら、何…

マリオのUIがフラットデザインになった日を知っているか 〜 【視伝研】UIデザインの歴…

今回の視伝研テーマは【UIデザインの歴史を紐解く】です。 年表形式でUIデザインの歴史を作り…

1,096

デジタルデザインツールとデザインの関係性

こんにちは。江辺です。 YUMEMIのデザイナーと活動をしている視覚伝達設計研究所(以下、視伝…

えべ
1年前
67

ちょっと好きかも負けUI。せっかくなんでnoteのサイトつくってみた。

今回の視伝研のテーマ「UIデザインの歴史を紐解く」ということで、みんなで年表なんかを作りな…

操作の歴史から新しい操作を考える

小学生のとき、Wiiで振ったり指したりする斬新な操作をやったときのワクワク感は今でも忘れられません。 ああいう斬新な操作はテレビゲームという枠から出ていろんなモノの操作を取り入れることで生まれるんだと思います。 そこで今回は、様々な分野で生まれたUIの中でスマホでは試されていない操作を試してみたら、何かおもしろいものができるのではないかと思い、 ざっくりと新しい操作のアイデアを出してみました。(一部プロトタイプ化しています) 各分野でどんな操作が生まれてきたか?まず、