見出し画像

知的好奇心と遊び心。2021年5月度月報

「知的好奇心と遊び心」をコンセプトにした新しい取り組みを進めています。まだ実験段階ですが、少しずつ形になり始めていてふとレゴブロックを思い出しました。
レゴブロックで手を使いながらパーツを付け替えたりしながら、徐々に輪郭が見えてくる感覚に似ています。いつか公開出来るといいな、と思います。

心の成長を組織はどう育むのか?5月振り返り

短期のタスク、中長期の方向性、関係性の編み直しなどなど。目の前のことだけではなく、少し先についても考える時間が増えた5月となりました。

GCストーリーのマインドプログラム公開

後輩のみさきちが担当した記事で、GCストーリーは組織として心の成長をどのように支援しているのか?まとめています。今までは代表西坂さんの取材でも「人間的な成長」を大切にしていることはメッセージとして出していました。今回は「how」の部分に特化してコンテンツとして公開しています。
僕自身もいくつかのプログラムに参加しており、内省や対話の機会を大事にしています。

成長は何のためにするのか? GCラジオ毎週水曜の昼に配信中

毎週水曜の昼に後輩とTwitterライブを配信しています。5月はこのような内容で毎週テーマを変えて、ゆるくおしゃべりしていました。ご興味ある方はご覧いただけると嬉しいです。

成長は何のためにするのか?
言葉の日に考える。組織カルチャーと言葉。
個人や組織の「問い癖」を考える

他にも別サイトでのインタビューが公開されたり、WSの準備をしたり対談を組んだり諸々取り組んでいました。6月以降に公開されていく予定なので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

普段は美術館や映画も楽しんでいるのですが、休館している場所が多くその分読書をしていました。最近は組織や組織文化、システム思考に関するインプットが多く学びを深めたいと思っています。ただ、エッセイも好きではあるので、日常の余白も大切にしていきたいものです。

対話型鑑賞の開催。6月やりたいこと。

6月はインタビューや対談コンテンツの公開も予定していますが、新しい試みとして社内で対話型鑑賞も企画しています。
今まで自分は参加者として、楽しんでいましたが今回はファシリテーターとして開催します。現在プログラムを作っていますが、初の試みでうっすら緊張しております(笑)
冒頭と重なりますが「知的好奇心と遊び心」をコンセプトにした取り組みを企画していて、自分が大切にしている価値観なのかもしれません。
一見逆のものを併せ持つ、統合する考えは傾向として以前からありました。
まだまだ未知数ですが楽しみたいと思っています。
編集の職能をコンテンツ以外でも拡張出来そうな感覚があり、成長機会と捉え取り組んでみるつもりです。
インタビューや対談の公開も控えているので、目の前の仕事に取り組みながら新しい可能性を模索していく6月にしていきたいです。

▼GCストーリーでは現在中途、新卒共に募集しています。ご興味ある方はWanteadlyよりご応募下さい!

▼Twitterもやってます。


最後まで読んでいただきありがとうございました! いただいたサポートは今後のnoteに活かすために使いたいと思います。 他のクリエイターさんへの支援や、書籍の購入に使い優しい世界を広めて行きたいです。