見出し画像

勉強♯2 腱鞘炎とは?


勉強メモなので。雑で且つ専門用語もあります。すみません…。

対象者の方に少しでも分かりやすく伝えれるように頑張るのみです(T . T)


「腱鞘炎(けんしょうえん)」について。

●概論
腱:筋肉と骨を結び付ける紐のようなもの。筋肉と連動して曲げ伸ばしを自由にできている。
腱鞘:腱が動く時に骨から離れないように押さえる役割をしている組織。トンネル状になっており、その中で腱が動く。通常は腱鞘と腱がこすれ合うことは少ない=痛みを感じない。
腱鞘炎:指を早く動かしたり酷使する=腱が早く動いて負担増=腱鞘とこすれ合う回数増=こすれる回数が増えるほど炎症を起こしやすくなる=腱は太くなり腱鞘の穴(トンネル状)は狭くなっていく=腱と腱鞘はどんどんこすれていき、指や手首を動かすと痛くなっていく、という悪循環。


●腱鞘炎は2種類。
①ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎):短母指伸筋腱と長母指外転筋腱の2本(母指と手関節を繋いでいる)を覆う腱鞘(トンネル状)が炎症を起こす。手関節部に症状が出る。

②バネ指(弾発指):指の屈筋腱と屈筋腱の浮き上がりを押さえる靭帯性腱鞘(トンネル状)が炎症を起こす。指の付け根に痛み・腫れ・熱感が生じる。指の屈曲時にバネのような引っかかりが出る。


●要因
片手のスマホ操作、長時間のパソコン作業(タイピング早い人は特に)、ゲーム、テニス・野球(グリップやボールを握る)、書字動作が多い仕事、ピアノ演奏者、更年期以降の女性・妊娠出産期の女性(女性ホルモンバランスの影響)などなど


●検査  ※共に②の際に痛みが出たら陽性疑い。
・フェインケルシュタインテスト

・フェインケルシュタインテスト(変法)


●治療法
①テーピング:軽度の場合、効果的。
②炎症薬
③ステロイド薬(注射で腱鞘に直接注射する)
④手術(腫れて太くなった腱鞘を切って腱を開放する。部分麻酔で可)


●予防法
①安静状態(オーバーユース(使い過ぎ)を抑える)
②ストレッチ(各指MP関節の伸展位を10秒キープ/手指IP・MP関節伸展位で手関節背屈位を10秒キープ)
③冷却
④ツボ押し

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?