見出し画像

モテる人の習慣、モテない人の習慣

おはようございます🌞
丸山雄大です!

さて、今日は、モテる人とモテない人について、
僕なりの解釈でお話させていただきます。

まず、簡単に基礎基本のことなのですが、
モテる人は清潔感があるとか、気配りをできるとか
そういった要素は必須だと思います。

この部分に当てはまらない人は、そこの部分を
見直す必要があります。

それ以外ではどうなのか、
まずモテない人は、習慣がだらしないです。
夜遅くまで起きて、昼過ぎまで寝て、1日何もしない
そんな習慣をずっと続けてても好かれる要素がないですよね。

規則正しい生活をするだけで、変わるものはあると思います。
なんでかって言うと、意外とできてない人が多いからです。

仕事の日は早く起きて、仕事に行きます。
休みの日も同じ事ができてるか
休みは休む日なのでだらける人が多いです。

そうではなくて、しっかり毎日自分のルーティンでサイクルを回した方が効率的で、良い時間を過ごせます

良い時間を過ごすと、良い人に出会えたりします。
毎日の行いで関わる人は変わってくるので
意識すれば、素敵な人と出会えるかもしれません。

モテない人はついつい、手を抜いてしまうので
『それが原因だよ』って言いたくなります。

あと行動しない人もモテないです。
出会う場所に行かなかったり、何かにチャレンジしない人、自分で行動範囲を狭めてる人はもったいないです。

最後にコミュニケーション能力
これさえあれば、モテると思います。
人は面白い人や、話が流暢な人に興味を持ちます
コミュニケーション能力が高い人は、気配りだったり
周りを見る能力も高いと思っていて、周りに目を向けれるからモテる人になれるのかなと思います。

ルーティンを持って、行動して、コミュニケーション能力を上げましょう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?