見出し画像

匂いが無理な人とは付き合えない、香りってそれほど大事な件

こんばんは!
丸山雄大です!

さて、今日は、普段生活していて、匂いってめっちゃ大切だよね。
鼻につく匂いや、良い匂い
色々あるけど、良い匂いの方が好きな人は多い

でも好みによって、良い匂いは変わる
元カレの匂いが忘れられない
こんなことを言う女の子もいる

女の子って匂いに敏感だと思っていて
匂いで人の判断をしたり、この人と仲良くなれるかを決めたり、生活において重きを置いてる人が多い気がする。

僕の前に付き合ってた人もそうだった
匂いを覚えていて、『これ誰々の匂い』とか
判断できるみたい

僕は鼻が良く無いから、そんなに気にならないけど
人は無臭がいいんじゃねって思っちゃう人

でも最近香水ほしくて、探してる

空の匂いが好きで
特に青空ね
なんかあの、透き通った匂いっていうの?
あの感じが好き

これ、伝わったら嬉しいけど
たぶん伝わんない(笑)

そんな僕にも無理な匂いはある
この人の匂い嫌だなとか
それが可愛い子でも思ったりする

容姿が完璧でも、匂いが無理なら一緒にはいれない
鼻がいい人って、不便そうって思っちゃう

自分が嗅ぎたく無い匂いも嗅いでしまうから
逆もあるかもしれないけど
きっと稀でしょ

だから、鈍感でよかったかも

そんな話

おしまい

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?