見出し画像

これって、どう思う?

眠い眠い。

勤務初日は眠くなる。
今日の昼間はやばかった。
眠気を飛ばすために、コーヒー飲んだり、顔を濡らしたり、ちょっとストレッチしたりしたけど、ウトウトしちゃったな。
誰にも見られないように、背中を向けて目を瞑って耐えた。(寝た)

最近、他の人の仕事のミスをよく見つけてしまう。
その度に付箋を貼って指摘してるんだけど、今日もそれを見つけて付箋を貼って帰ってきた。

ミスといってもたいしたことなくて、まぁたいしたことないけどミスはミスみたいなレベル。
だから個人的には、ここ間違ってますよ〜☺️って感じで付箋を貼ってるんだけど、受け方次第では、いちいち他人の仕事を見て粗を見つけるなよって思われるのかなって今日思った。

俺が最近指摘するのは、同じ人でしかも先輩。
よくよく見ないと気づかないような事を見つけてしまうから、粗を見つけてるって思われそうだと思ってる。

実際は、俺もまだまだ勉強しながら仕事してるから、見直したり、参考にしたりしようとするなかで「これで合ってるのか?」っていう疑問からそういうミスに気づいてるだけだ〜。

でも自分が指摘される側だったらどうだろうって考えた。
後輩に付箋を付けられてミスを指摘される。

まぁ単純に教えてもらうのはありがたいと思いそう。後でそのミスが見つかれば、訂正するのは自分だし、後になれば訂正もめんどくさい事になるから。

でも、ちょっとムカつくかもなとも思う。
あんまり、勤務上関われる感じでもないし、喋るタイミングもないから、付箋の文字だけで伝わる感情は乏しい。

後輩で勤務歴もまだ数ヶ月、それで他人の仕事にずかずかと指摘ばかりしてるってなると調子に乗ってる奴になるよな〜。
しかも、今のところ指摘してるミスは本当にミスだったけど、実際は合ってましたみたいになったら、いよいようざいよな。

とか色々考えてたら、いちいち指摘するのも、指摘の仕方を考えるのもめんどくさくなりそう。

今の気持ち的には、付箋は剥がして、次会った時に覚えてたら口頭で伝えるのがいいかなって思ってる。

なんか、ひとつの不安があると、別の不安がどんどん湧いてくるんだけど。。


ね、寝ようかな。
書いてるうちに眠気覚めちゃったけど。


(嫌な事は寝たら忘れる)
それでは、おやすみなさい🌙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?