見出し画像

2回目の札幌一人旅 2日目~最終日

二日目も札幌市内


 2日目は朝から二条市場へ。朝早くから開いてるのがいいですよね。やっぱり北海道に来たのだから、海鮮丼も外せない。

二条市場

 市場内を物色して決めたのがこちらのお店。

海鮮丼「どんぶり茶屋」

海鮮丼の店 どんぶり茶屋
メニュー表

 海鮮丼と言ってもいろんなバリエーションがあり、メニュー選びに迷います。決まって高いのがウニとイクラ。正直、ご飯で3千円以上出すのはかなり勇気がいります。
 結局、決めたのがこちら。

漁舟丼 2280円

 いろんな種類のが少しずつ入っている漁舟丼 2280円。まあ、無難な所を選びました。

 この日は、駅から少し離れた所にある、ショッピングモールへ行きました。正直、体調を崩していたので、あまり歩き回れずとりあえず映画でも観て時間を潰す事にしました。

札幌ファクトリー 
何を観るか考え中

 この日に観たのが「ゆとりですがなにか」クドカンが好きなのもあるし、これはドラマも全部、観て面白かったので。

 夕方くらいになり、夜ご飯はやっぱりジンギスカン。という事でこちらに開店前から並びました。札幌市内に何店舗もある有名ジンギスカンのお店。

ジンギスカン「成吉思汗だるま」

だるま

 前回、来た時にジンギスカンで調べてたら、このだるまと松尾ジンギスカンがよく出て来て、その時は松尾ジンギスカンに行ったので、今回はだるまにしました。 

 ただ、何かちょっと値段が高いような気がして、一番安めのを注文したら、お肉が本当に少しの量しかありませんでした。

上肉 1680円

 正直、これなら松尾に行けば良かったと思う・・・

 あまりお腹いっぱいになれなかったけど、体調も悪くてそんなに食欲もなかったので、まあ、よしとしよう。
 帰りに、北海道のコンビニセイコーマートに寄ってネットカフェへ帰る。

セイコーマート

 最終日、最後に何を食べようか朝からネットカフェのパソコンで調べます。すると、泊まっているネットカフェのすぐ近くに人気のスープカレー屋があるじゃないですか!?

 この日の喉は最悪。こんな時に刺激の強いカレーかと思いましたが、そんな事は言ってられない。行きましたよ。こちらのお店へ

スープカレー「奥芝商店」

奥芝商店

 お昼前でもすでに行列ができていました。人気店の証拠ですね。喉の調子が悪かろうが並んででも食べる。
 と言う事でこちらを注文。

宗谷岬おくしばーぐと炙りチーズスープカレー 2080円

 宗谷岬おくしばーぐと炙りチーズスープカレー 2080円 ハンバーグとカレーのコラボなんて最強過ぎる。これは美味しかったです。体調悪くても、来て良かった。

 空港へ行く前に、もう一つ寄りたいお店があり、それが六花亭。

「六花亭」

六花亭

 いわゆる本店というやつですね。こう言うのは現地に行かないと行けないお店だし、ネットでもお店で食べれるスイーツがあるとあったので来店。それがこちらの二つ。

マルセイユアイスサンド 雪こんチーズ

 マルセイユアイスサンド250円 雪こんチーズ250円 
さくっと食べて、さくっと帰りました。美味しかったです。アイスなのでお店に行かないと食べられないですよね。

 てな感じで、この後は千歳空港へ移動。あっこの旅でパフェ食べるの忘れてたと思い、空港内のお店で食べました。

「三本珈琲店 イチゴパフェ」

イチゴパフェ

 旅に行くとなぜかパフェを食べたくなる。

 という事でこれで二度目の北海道一人旅は終了です。帰りも同じく格安航空ジェットスターで帰りました。 

ジェットスター

 空港のお土産屋で自分用にいくつか買って帰りました。

旅のお土産

 2回目の札幌、お目当てのお店に行けたのはいいけど、ずっと体調が悪くて満足な旅とは言えませんでした。1回目ではリサーチ不足であまり満足できず、2回目はまさかの体調不良。完全なる不完全燃焼に終わりました。

 これは3回目も行くしかないな。今度は体調ばっちしで、リサーチもしっかりして完璧な旅にする。次は函館とかもいいかもしれないですね。その前に、47都道府県を制覇しないと。

2023年はあと、金沢、大阪、箱根と行ったので、それはまた次回の記事で。

一人旅の動画もUPしてます。
YouTubeはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UC9sjYonUmfOtYNe57yWRQbA


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?