見出し画像

東京に行った。

2週間ほど前に東京に行っていた写施練です。

週間予報を見ていると天気が微妙そうということで
元々あった予定が延期になり急遽何もなくなった3連休。

どうせならどこかに行きたいけど1週間以内で行く場所とか
あれこれ考えて足とか宿とか手配してっていうのはなかなかに強行軍。

せや!東京ならノープランでも何かしら見て回れるやろ!

ということで夜行バスと宿を手配しておおよそここに行こう、だけを
ささっと決めて東京に遊びに行ったわけです。


雷門

早朝に東京駅に着き、適当に駅周辺を散策しつつ徒歩で銀座へ。
東京メトロ銀座線でまず赴いたのが浅草です。

雷門でかかったなあ。
朝7時前でしたがインバウンドの人たちがすでに
ちらほらといて写真を撮っていました。みんな朝早いね!



朝の仲見世通りに浅草寺。
ものすごい人でごった返している写真を見たことがありますが
店も開いてない朝なのでそんなこともなくとても歩きやすい。
平日だし店が開いてもそこまで人は増えないだろう、
そんなことを考えていましたこの頃は。


この後に向かったのは


東京スカイツリー

人類はどうやってこんなデカい物を作ったんだ。


ふもとから見上げたら首が折れました。

浅草からここまでも歩いてきたのでこの日もうすでにそこそこ歩いている。
ベンチがあったので休み休み写真を撮りつつまたまた歩いて浅草へ。



人多!

祭りでもやってんのかと思う人通りでした。
いつでもこんな感じかここは。

インバウンドと修学旅行生で埋め尽くされていて
京都以外でもこんな景色が見られるのかという面持ち。


この後はまた銀座へ戻りお昼ご飯食べて表参道へ。
流石日本の首都のおしゃれストリートだけあって
おしゃれさんばっかりでした。原宿最高!

そのまま明治神宮へ行き御朱印をいただいたりしました。
当たり前のことですが明治神宮球場は明治神宮のお膝元に
あるから明治神宮球場なんだってこの時思いました。

またまた表参道駅まで歩いて戻り向かった先は


東京タワー

人は一体どうやってこんなデカい物を作ったのか。

東京タワーの写真を撮りつつぶらぶらしてまたすぐに電車移動。
次に向かった先は


お台場海浜公園

本当にギリギリ夕日が沈む前に写真が撮れました。
もう少し早く着ければな・・・。



日が沈むまでお台場で写真撮って東京駅に舞い戻ります。


夜の東京駅も。
三脚立ててしっかり撮ればよかったなと帰ってから思うなど。

これにて東京旅行1日目は終了。
写真撮ってないところも含めるとだいぶ色々回れたと思う。
突発で行ってもすごく楽しい東京は良いところだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?