見出し画像

タイトル詐欺 (?) な番組たちを調べてみた

突然ですがみなさん、
「ちゃちゃ入れマンデー」という番組を知っていますか?

関西テレビで放送されているバラエティ番組なんですが、放送時間に違和感が…

そうです。ちゃちゃ入れ「マンデー」なのに、火曜放送なんです。


この番組、もともとは月曜放送だったそう。

放送時間は2014年4月28日から2015年3月23日まで、毎週月曜日の19:00 - 19:55(JST)に放送され、2015年4月14日からは毎週火曜日の19:00 - 19:57→火曜 19:00 - 20:00(JST)に放送枠が移動された

Wikipediaより引用

「じゃあタイトル変えろよ」って普通はなるわけですが、番組のタイトルの付け方上 (「入れまんで (入れますよ)」という関西弁とMondayの掛け言葉になっている)、タイトルは変えずに放送が続いています。

というわけで今回は、タイトルと放送時間が違ったことのある番組を4つご紹介。
枠を完全に移動したという点で見ると「ちゃちゃ入れマンデー」くらいしかないんですが、地方放送局やスペシャル版まで探ってみると、意外にも多いんです。


月曜から夜ふかし

2012年の放送以来、現在まで幅広い世代に人気を博しているこの番組。レギュラー放送は現在、月曜23:59から放送開始 (一部地域を除く) という、「絶対に月曜から放送を開始するんだ!」という鋼の意志まで感じる枠ですが、スペシャル版まで広げてみると放送日には「土曜日」の文字がずらり。

流石に週の頭から2時間スペシャルを埋め込むのは難しかったのかもしれないですね。2013/1/5の放送では「新春土曜版」とつけていましたが、2回目からは諦めて土曜の文字はつかなくなっています。


水曜どうでしょう

大泉洋さんが出演され、北海道テレビで人気を博したバラエティ番組です。「またしても何も知らない大泉さん」のネットミームは今でもことあるごとに話題にあがります。いまだに不定期で放送が続いており、一生番組を作り続けるという意味で「一生どうでしょう」宣言もなされたそうです。

そんなこの番組の開始当初 (1996年) の放送時間は、木曜00:50 - 01:20。放送枠は水曜深夜とはいえ、放送曜日自体は木曜日です。ちょっと意地悪かもしれませんがタイトルからすると意外ですね。その後は人気もあって放送枠が前にずれ、水曜23時台からの放送になったようです。


ザワつく!金曜日

2018年の放送開始以来、今も放送継続中のこの番組。メインパーソナリティは長嶋一茂さん、石原良純さん、高嶋ちさ子さんという、かなりクセのあるメンツ。絶妙な3人のバランスが人気を博し、2019年からは大晦日に「ザワつく!大晦日」というタイトルで年越し番組までやっています。

「ザワつく!一茂良純時々ちさ子の会」からの番組名変更で、ほとんどの放送局では金曜ゴールデンタイムの放送になったんですが、唯一山梨県のみ翌日土曜の昼過ぎに放送されているようです。山梨県の方が初めてこの番組を見たときには、別の意味でザワついたかもしれませんね。


「にちようチャップリン」シリーズ

テレビ東京系列で10年近く続いているこの番組。現在は日曜深夜0:00から放送されています。司会は内村光良さんと土田晃之さん。

この番組、変遷がかなり不思議なんですよね。
まずは日曜深夜に「こそこそチャップリン」として放送を開始。その後、土曜深夜に枠を移動し「じわじわチャップリン」、さらに日曜プライムタイムへの放送枠移動で「にちようチャップリン」に番組名変更。このとき、テレビ東京を含む多くの放送局では日曜夜の放送になりましたが、一部地域では遅れネットで火曜や土曜の放送に。三重テレビでは「にちよう」を外し、「チャップリン」のタイトルで放送されたようです。

さらに興味深いのはここから。土曜深夜に再び放送枠が移動した一部放送局では、「そろそろにちようチャップリン」というタイトルに変更して放送が続いたんです。「にちようチャップリン」の響きが気持ちよくて残したかったんでしょうね。前述の通り日曜0:00から (つまり放送枠としては土曜深夜) 放送の現在は、さらにタイトルを「ぴったり にちようチャップリン」に変更しています。こういうネーミングセンス、なんか好きです。


みなさんのお気に入りの番組はありましたか?
他にもあれば教えてください。
それでは。


この記事が参加している募集

あなたの力で、僕が何かをなすかもしれません