見出し画像

片眼ずつ見るとわかることがあります

私は眼科で働く身ですが、緑内障のため片眼ずつみると鼻側があまり見えません。

鼻側が見えにくいことには学生時代から気がついていましたが、

まさか視野欠損だとは思わず、「私は鼻が高いのだ」と本気で勘違いしていました。

鼻側の視野というのは、もう片目で補ってくれる場所なので、

大きく欠けても気がつきにくいのです。


患者さんでも、片目ずつ見た時に急に片目の見え方が悪いことに気がついたという方が少なくありません。

視野が欠けているところがないか、ゆがんでみえないか、何か動くものが見えないか。

定期的に片目ずつ見て確認する癖をつけるのは、早期発見のために大事なことです。

本日は手短ですが、このへんで。よい一日をおすごしください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?