見出し画像

2023/2/22(うとQ世話しお知らせ2023 /3/9「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 202内 新々シリーズ 混戦模様シリーズ39「元気が何より。それだけ」(Fine is the best. That`s all.)」の発売

2023/2/22(うとQ世話しお知らせ2023 /3/9「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 202内 新々シリーズ 混戦模様シリーズ39「元気が何より。それだけ」(Fine is the best. That`s all.)」の発売
●案内文(本文、序からの引用) 
「芭蕉の俳句が手本。このコンセプトを活かし、今少しガイド的な言葉添えをした新しい表現形式が出来ないものか?」
で、今回からその訓練がてらに掌編小説を原稿箋3枚以内で書き表すトライアルを始める事に致しました。

●2023/2/22本日のオマケ記事
本編は原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ内、新々シリーズ「混戦模様」シリーズとなります。
本書は新々シリーズその39、通しNoでは203でございます。

2023/2/22-2
(オマケの英語教室 Mom(Mam))
英語でお母さんはMotherかMom(Mam)、Mommy(Mammy)の三つ以外、耳にした覚えがありません。
処が我が国では
お侍さんは「母上」「母君」「母者」
いい処のボンボンは「お母様」「お母さん」
下町っこは「母ちゃん」「おかぁ」
関西弁では「おかん」
そして呼び手が成長すると「おふくろ(お袋)」
本人を呼ぶのではなく他人に説明する等のときには「母」
等など相当数の呼び方があります。
数の数え方も
英語ならone, two, threeだけですが我が国では対象物によって呼び方が全部変わります。
本は1冊、船は1艘、車は1台、大根は1本、人は1人(ひとり)。
外国の方が日本語を学ぶ場合、先ずこの2事象だけでも魂消てしまいます。
或いは途方に暮れてしまいます。
「日本に来たんだから日本語覚えなさいよ。当然でしょ」
とはよく聞くのですが、相手の身になってみると、そう簡単でもなさそうな。
逆に申せば邦人が英語を学ぶ上ではその分楽になっている筈なのに、何故「英語はムツカシイ」と感じてしまうのか?
その辺を紐解いてみる必要があるような気が致します。
多分難しい方向へ歩くと「知らない間にアカデミズムに染まり増々難しく仕立ててしまう」のでその方向に歩かず、踵を返して真逆の「英語は簡単な筈だから何か勘違いしているんじゃないか?」の方向に歩いた方が、英語が飲み込み易い気がするんですが、どうなんでしょうねぇ?

(注)
写真は本題とは全く関係ありません。単にMom(Mam)とCountry Maamのmaamの発音が似ているというだけの理由で御座います。
何事も先ずは大雑把に考えてはいかがでしょう。そして初めは「なんのこっちゃようわからん」ものでも、その「ようわからん何事」にも何かしらの使い道があるような気がしております。
総じて、大体このくらいでよろしいのではないでしょうか。
英語がバッチリにならなきゃ留学できないって、其れじゃぁ、何の為に留学するか分かりませんでしょう?出来ないから留学するんですから、行くまでできなくて当たり前なんじゃないでしょうか?先ずは行って見る事です。勿論留学費用があれば、の話ですが。
無ければ国内の外国人さんと話せばスッゴク安上がりにできますし。
但しそれ目的だけで外国人さんとお友達になるのは御法度で御座いましょう。
相手に大変失礼ですし、話も弾みませんから。

アマゾンの電子書籍Kindle本、うときゅういっきコーナー取扱
 「うときゅういっき」で検索
●発売日:2023/3/9
●無料購読期間:2023/3/11~2023/3/15
●定価:99円

よろしければサポートをお願い申し上げます。戴いたサポートは自分が書く上での活動費として使わせていただきます。