見出し画像

2020年2月 UTFR×石垣島・小浜島・竹富島レポ

UTFR代表の神田直樹です。

2020年の2月14日から19日まで、UTFR×八重山プロジェクトの第2回イベントを行いました!2019年の9月に大盛況のまま第1回を終え、その興奮冷めやらぬうちに第2回のイベントを開催いたしました。今回は、石垣島のみならず、その近くの島である小浜島と竹富島の学校でもイベントを開催いたしました!

第1回のレポはこちら→ https://note.com/utfr/n/n2b0500e88e1b

UTFR×八重山プロジェクトとは?

「石垣島から東大合格者を100名輩出する」を掲げ、2019年9月から、石垣島にいる中高生の学習支援をメインに本プロジェクトは始まりました。石垣島を始めとして、八重山郡の子どもたちが、自分たちの好きなことを将来につなげられる選択肢の一つとして、大学進学・東大進学を自然な形で思い浮かべ、それを実現できる環境をつくることを目的としたプロジェクトです。

我々UTFRも、自身が中高生であった頃は、東大を目指そうとしても、情報量の差、地理的なギャップ、そして周囲の理解の乏しさに悩まされることは多く、これらが東大合格に至るまでの大きなハードルであることを実感しております。また、そもそも東大を目指す、または大学に進学するということが当たり前でないことも多く、そのような選択肢が頭にそもそもないことも往々にしてあります。そんな経験をもとに、自分たちと同じような境遇の石垣島の高校生を支援したいという思いでこのプロジェクトは始まりました。

石垣島の高校から東大合格者が出ることで、全国様々な地域・色々な環境からでも東大を目指すことができる、と皆様にも実感していただくことで、過去の我々と同じような境遇の受験生が勇気を持てるようになること、そしてその周りの人もその可能性を信じられる環境になることを願っています。
そのために、東大を目指したいという高校生を直接指導したり、学校や塾などでイベントを行い、大学や東大のことを色々知ってもらったりする活動をしております。今回で2回目となるこちらの活動は、延べ約900名の八重山の方に参加していただきました!

(本プロジェクトにご興味がありましたら、団体のメールアドレス utfr.official@gmail.com まで。ご支援など募集しております。)


さて、今回は、そのプロジェクトの第2回イベントということで、以下1日ごとに我々の活動を、石垣島・小浜島・竹富島の鮮やかな写真と共にお送りします!!


2月14日

この日はまず5名のメンバーで、石垣島の大浜中学校にて出前授業を行いました!
大浜中学校の1年生と3年生から寄せられた質問それぞれ12個ずつに対し、我々がパネルディスカッション方式で答えました。

画像1

イベントが始まる前、学校に行った時からかなりの数の中学生に囲まれ、自分が芸能人になったかと錯覚しましたが(笑)
イベント終了後には、一緒に写真を撮って欲しいといわれたり囲まれたりして、親しみを持ってもらえたようで、なによりです。

夜は、大浜中学校の近くの高志塾という塾にて、小中高生に分科会形式でそれぞれ授業を行いました!僕は中学生24名を相手に、「東大でどんなことができて、東大生はどういう生活をしているか」のレクチャーや、残り3週間を切った高校受験の対策などを語りました。前述の大浜中の生徒が飛び入り参加でたくさん来てくれて、本当にうれしかったです。
このイベントの途中に残りの3人のUTFRメンバーも到着し、さらに盛り上がりました。Tシャツにサインをするよう頼まれているメンバーもいて、なかなか新鮮な気分でした(笑)

画像2

このイベントが終わった後は、車で海辺まで行って、灯りのない中で満点の星空を堪能しました。「石垣島 星空」などで画像検索してみてほしいのですが、思わずほぅと声がもれるような天球でした。流れ星を見たメンバーもいたようです。
こんな青春の大学生活、という一ページを体感することになるとは、受験生の時は想像もしませんでした(笑)


2月15日

この日は、午前中はフリーだったので、近くのビーチに行きました。今回滞在中の石垣島の気温は26℃もあり、夏以外の何物でもありませんでした笑
午後に備えて、赤本を読みながらビーチを楽しんだのは東大生としての矜持です(笑)

画像3

午後は、東大志望の高校生5名に向けて、東大生8名で個別指導を行いました!
多いときは高校生1人に対して東大生3人体制で指導していて、とても豪華だなと我ながら思いました(笑)

画像4

2月16日

この日は今回滞在のメインイベントとして、八重山商工高校にて、誰でも参加可能の講演会を行いました。
Sli.doという匿名質問サービスを使用したこともあり、質問がどんどん出てきて双方向性の強い、満足度の高いイベントになったかなと思います。
終了後も、個別相談などが絶えず、島の方々にも大変求められていることを感じ嬉しかったです。

画像5

夕方に少しだけ昨日の続きを行い、東大志望の高校生に様々なレクチャーを行いました。
勉強のみならず、渋谷や下北沢の話や、受験と恋愛の話など、様々お役立ち情報(?)も紹介しました!

画像6

夜は、地元の支援していただいている方々との会食でした。島の未来について、地元の方々と語り合えたことは非常に良い経験になり、また次回以降の活動に繋がっていくと思います。

2月17日

この日は、本来レジャーをして、山に登ったり、ダイビングをしたりする予定だったのですが、あいにくとても寒く、連日の疲れも残っていたので、基本的に休養の日となりました。
僕は東大志望の高校生(1年生)と一緒に東大現代文の過去問を解いたり、数学の過去問を解いたりしていました。この高校生はまだ微分をやっていなかったのですが、20分ほど微分をレクチャーしたら、東大数学の過去問を自力で解けるようになっていて、「まじでぇ!?」と思いました。僕以上の才能がここに僕以上の才能が...!

ちなみに平均1日1.2回くらいは海に行っております笑

画像7


2月18日

前日にメンバーが帰ったりしたことで、この日からは3人のみでの活動になるのですが、まずは石垣島の近くの島の小浜島に行きました。海がとてもとてもきれいなところです。

画像8


中学生17名を対象に、まるで漫談のような形で東大のことをいろいろ紹介したり、すごい勢いで中学生から飛び出す質問に答えたりしました。すごく活発で熱心な子たちが多かった印象です。
日本史が大好きな小学生とも出逢い、色々お話をしたりして、僕自身とても刺激を受けました。昔の自分を見るようで、将来がとっても楽しみです。

画像9

2月19日


この日は、観光地としても人気がある竹富島の学校にて、小学校5・6年生と中学生を対象に座談会を行いました。実は僕は小学生を相手に何かをするのは初めてだったので少し不安がありましたが、とても元気で、たくさん質問をしてくれてとてもうれしかったです。彼ら彼女らが、自分の好きなことを夢見るときに、自然な形で大学進学・東大進学という選択肢があるように僕らも活動頑張ろうと強く思いました。

画像10

このように、今回の滞在も、様々なところに呼んでいただいたこともあり、大変充実したイベントになりました。このプロジェクトの柱の一つは「継続開催」ですので、また近いうちに再び開催する予定です。なお僕自身はかなりのペースで石垣島にいっているので、又本当にすぐ戻ってくる予定です。

また次回もとっても楽しみ!

第一回のイベントレポはこちら→ https://note.com/utfr/n/n2b0500e88e1b

画像11

いい画像だよねこれ

頂きましたサポートは、活動に役立てさせていただきます。