うたたね

大手企業の研究開発部門で管理職となってすぐにうつ病を発症し、1年間の休職を経験。これを…

うたたね

大手企業の研究開発部門で管理職となってすぐにうつ病を発症し、1年間の休職を経験。これを機に働き方やキャリア、人生設計にモヤモヤが湧き始める。このモヤモヤとどう対峙したら良いのか?悩めるアラフィフのうたたねが、読書を通じて学んだこと、考えたことを発信していきます。

最近の記事

#6 大人の勉強法

しくじり課長のうたたねです。 私のnoteでは、これからの人生設計のために読んだ本を紹介し、そこから学んだことや考えたことなどを書き溜めていきます。 今日取り上げる本は「一生頭が良くなり続けるすごい脳の使い方」です。 あれだよ!あれ! 40代もいよいよ後半にさしかかろうとしている私ですが、最近何かと言葉に詰まることが増えてきました。皆さんはいかがでしょうか? テレビで見る芸能人の名前が出てこないことは当たり前。職場の同僚の名前すら出てこないことがありますし、目の前で

    • #5 稼げる勉強方法

      しくじり課長のうたたねです。 私のnoteでは、これからの人生設計のために読んだ本を紹介し、そこから学んだことや考えたことなどを書き溜めていきます。 今回紹介する本は前回と同じく、馬渕磨理子著「収入10倍アップ高速勉強法」です。 2つ目の生涯学習として資産形成に興味を持った私ですが、資産形成に限らず、新しい学びに対する基本と専門性をどうすれば楽しく身に付けられるのか、そしてそれをどうすれば稼げる勉強へと変えていけるのかを考えてみたいと思います。 量をこなして質を高める

      • #4 生涯学習の種蒔き

        しくじり課長のうたたねです。 私のnoteでは、これからの人生設計のために読んだ本を紹介し、そこから学んだことや考えたことなどを書き溜めていきます。 40代からの生涯学習 私は技術者として企業で20年間ほど勤めてきました。その間、様々な研究開発や商品開発に携わってきましたが、自分が身を置いている業界や分野は一貫して同じです。今後、定年までの残り20年間を同じ分野の技術者として働き続けることができるのか将来のことはわかりませんが、この先もまだまだやりたいことはあって、おそ

        • #3 40歳の壁は「自分業」で乗り越える!

          しくじり課長のうたたねです。 私のnoteでは、これからの人生設計のために読んだ本を紹介し、そこから学んだことや考えたことなどを書き溜めていきます。 今回のテーマは「40歳の壁は「自分業」で乗り越える!」です。 取り上げる本は、前回・前々回に続いて、「40歳の壁をスルッと超える人生戦略(尾石晴 著)です。 「自分業」とは何か? さっそくですが、「自分業」と聞いて皆さんは何を思い浮かべますか? 私は文字通り、自分が生業としている仕事と捉えて、今の会社で技術者として働

        #6 大人の勉強法

          #2 自分が向き合っている40歳の壁を理解する

          しくじり課長のうたたねです。 私のnoteでは、これからの人生設計のために読んだ本を紹介し、そこから学んだことや考えたことなどを書き溜めていきたいと思っています。 前回に続いて、今回も「40歳の壁をスルッと超える人生戦略」を取り上げます。 テーマは「自分が向き合っている40歳の壁を理解する」です。 40歳の壁ってどんな壁? 一口に「40歳の壁」といっても、目の前に立ちはだかっている壁は人それぞれだと思います。例えば、著者の尾石晴さんは、「子育ての壁」と「夫婦関係の壁」

          #2 自分が向き合っている40歳の壁を理解する

          #1 40代で感じるモヤモヤの正体

          漠然と感じ始めたキャリアと人生の不安 Note初投稿! 初めまして、「うたたね」と言います。 2児の子を持つサラリーマンです。 今年で45歳、勤続20年目を迎えます。 私が勤める会社では定年退職の年齢が60歳から65歳に引き上げられました。 終身雇用制度が崩壊に向かっている中、 長く働き続けられる環境が整備されるのは良いことかもしれません。 でも、最近モヤモヤするんです。 「あと20年も働き続けられるのだろうか?」 「今の会社でずっと働き続けるのが幸せなのだろうか?」

          #1 40代で感じるモヤモヤの正体