歌にゃんず

歌にゃんず

最近の記事

2023 サロベツ100マイルロードレース/ロードレース S-2(100km)

サロベツ100マイルロードレース地元の大好きなコースでのレース、4年ぶり。 でも雨ひどかったですね…。 距離:100km(20km×5周) 獲得標高:745m(Garmin) 順位:15/32th(S-2、トップとの差3分16秒) 時間:2:47'56.25" 平均速度:35.72km/h バイク:GIANT TCR ADVANCED SL+WH-R9270-C50-TL レースまでコロナで2019年を最後に開催されなかった地元の大好きなレースが4年ぶりに開催さ

    • 2023 サロベツ100マイルロードレース/タイムトライアル S-2(2.13km)

      サロベツ100マイルへの思い2019年を最後にコロナ禍に突入してしまって中止されていた地元の大好きなレース。 昨年再開されるかも…と期待しつつ、やはりいろいろ運営面で厳しいところもあって開催されずにがっかりした。 昨年は、ニセコクラシックが再開されて、それを練習台にしてサロベツを本番想定していたから、中止でとても残念だった。 目標を見失って、美幌デュアスロンに出場するために久々にランを再開してデュアスロンも十分楽しかったし、今年も出たかったけど仕事で不参加が決定。 そして、

      • 2023 第10回ニセコクラシック 150km

        6月17(土)~18日(日)に開催されたニセコクラシック。 18日(日)はいよいよロードレース150kmに参加です。 北海道の北から来ると、今回が初めての短パンで白い足が少々恥ずかしい…。 そして、トップ集団とは別次元の自分との闘いの完走狙い(ポイント狙い)のレース(?)なのであまり参考になりません…。 距離:150km 獲得標高:2,609m 順位:56/76th(45-49歳) 時間:4:58'37" 平均速度:29.07km/h バイク:GIANT TCR

        • 2023 第10回ニセコクラシックTT

          6月17(土)~18日(日)に開催されたニセコクラシック。 17日(土)の個人タイムトライアルに参加しました。 TTは北海道のレースにしては、距離がとても長く、道内HCF参加者も少なくてポイントがかなりもらえるので、うれしかったりするレースです。 距離:13.8km 獲得標高:102m(公称)、93m(サイコン) 順位:7/9th(HCF:S-2クラス 2/5th 72p) 時間:20'51"09 平均速度:39.71km/h バイク:TREK MADONE9+W

        2023 サロベツ100マイルロードレース/ロードレース S-2(100km)

          2023ニセコクラシックに向けて

          自分のメモのために書きます。 昨年久々に開催されたニセコクラシック。 昨年のロードレース(RR)で、勝手がわからず(地力が無いだけとも言う…)ほぼ一人旅したのが悔しくて今年も参戦しました。 ニセコクラシックはコロナ前に参加して楽しかったので、また参加したかったのですが、しばらく中止を繰り返しているうちに、いつの間にか自分の北海道の自転車競技連盟(HCF)の階級がS-4からS-2になっていて、S-4までは短い距離のRRがHCFポイントレースでしたが、今の階級でポイントもらえ

          2023ニセコクラシックに向けて

          自己紹介

          北海道の北半球ド真ん中、ほぼ北緯45°で、自転車ぼちぼち乗って、にゃんずを愛でて、写真を撮って暮らしてます。 自転車自転車遍歴はいろいろあるのですが、最初はサロベツ原野で自転車旅する人をみかけて、自転車旅いいなぁ…と思ったのがきっかけ。 クロスバイクを買って、自転車旅してました。 もともと登山のトレーニングにもいいかな~と思って、自転車に興味がありました。 でも、そのうち、クロスバイクをドロップ化しているうちに自転車沼に…。 クロスバイク:ブリヂストン(現在引退) ロード