2023ニセコクラシックに向けて

自分のメモのために書きます。

昨年久々に開催されたニセコクラシック。
昨年のロードレース(RR)で、勝手がわからず(地力が無いだけとも言う…)ほぼ一人旅したのが悔しくて今年も参戦しました。

ニセコクラシックはコロナ前に参加して楽しかったので、また参加したかったのですが、しばらく中止を繰り返しているうちに、いつの間にか自分の北海道の自転車競技連盟(HCF)の階級がS-4からS-2になっていて、S-4までは短い距離のRRがHCFポイントレースでしたが、今の階級でポイントもらえるのが150kmだったので、昨年に引き続きTTとRR150kmにエントリー。
TTは、HCFのポイントがなんだかけっこうもらえるので、階級維持のために出るような感じもする。
RRは、おまけ??

昔のニセコクラシックは北海道の自転車乗りの一大イベントでみんな楽しみに参加していたけど、UCI化されてから、本州勢や海外勢が多く参加するようになって、もともと楽しんでいた北海道勢が楽しめなくなったためか、参加費が高騰したためか、周りの北海道勢があまり参戦しないちょっとさみしいイベントになっているように感じる。

私の住んでいるほぼ北緯45°は、最近の温暖化傾向で3月頃には道路の雪もとけて外乗りできるようになってきましたが、それでも、寒くてなかなか乗る気になりません。
冬もローラーがあまり好きではないので、昨年再開したランニング程度で、あまり運動もせずに、自堕落な冬生活から抜け出せずに春を迎えます。
4月くらいから少しずつ乗り始めたものの、まだ本格的に乗る気にもなれず。
いろいろ言い訳にして、ダメですね。

私の職場までは30kmあり、北海道なので車で30分という分かりやすい距離と時間。
往復1時間かかるので、春になると週1くらいで自転車通勤しながら、自転車に乗り出します。
4月はそれくらいと週末に少し乗る程度。

5月後半くらいから、これはちゃんと練習しようと、朝練で7.5kmくらの登りのある知駒峠など。
それでも、まだまだ寒くて雨やじりでは外乗りする気になれず、RRの距離を結局は一度も乗れずじまい。
あと1か月早くやっておけば。
来年への課題ということで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?