見出し画像

君にスイッチは買わない(子供とゲームの向き合い方)

息子は激怒しました。
 
今年のクリスマス、
うちの息子(小学1年)は
メインのプレゼントとして
LEGOのラジコンを貰らいました。
 
プレゼント選びは
妻が主権を握っているので
僕は意見を聞かれるだけなのですが、
 
「テレビゲームはまだ買わない」
ということは夫婦で意見が一致しています。
 
息子が色んなものを
サンタさんに願っていたことは
知っていました。
 
一番願っていたのは任●堂sw●tch
  
近所の同級生が持っているので
欲しくてたまらないのでしょう。
 
今年のクリスマスで
小2のいとこがswitchを貰っていたので
うちの息子の欲求が
爆発してしまいました。
  
いとこはパパがゲームが好きなので
良いのかもしれませんが
私はゲームを全くやりません。
 
もちろんやった事はあります。
私自身は幼稚園の時に
ファミコンが発売された時期で
4、5歳からテレビゲームをやり始めました。
 
マリオブラザーズ、
ドラゴンクエスト、
ストリートファイター2、
 
テレビゲームが楽しいのは知っています。
  
友達が持っているのから自分も欲しい、
と言うのも良くわかります。
  
ですが、
大人になって振り返った時、
「何が残ったか」と言うと正直わかりません。
 

確かなのは
多くの時間と視力を失ったことです。
 
駄々をこねている息子に私はこう話ました。

うち(ヨンタ家)ではお金を出せば
誰でも買えるようなモノは買わないんだ。
 
うちでしか経験できないような事を
させてあげたいんだよ。
 
いとこのパパとママが
日光の中禅寺湖でSUPをさせてくれるかい?
SUPが出来る友達なんかいないだろ?
 
シンガポールの
マリーナベイサンズの屋上のプールに
連れて行ってくれるかい?
泳いだって子を聞いたことないだろ?
 
もちろんお金を払えば誰でも行けるけど
やろうと思わなければ出来ない事だろ?
 
「ただ思う事」と
「思った事をやる事(行動に移す)」は
全然違うんだよ。
 
だから君はswi●chを持つことより
ずっと良い事を経験しているんだ。

と。

後から思うと
「言ってることがわかるようでわからない」
と言われそうですが、
  
息子は楽しい旅の思い出し
ニコニコし始め旅の思い出を話はじめて、
いつのまにか怒りが収まりました。
 
もともと私は小さいうちから
テレビゲームは買い与えるつもりはない
という考えでしたが、
 
このコロナ禍で、急にリモート化が進み、
バーチャルが主流になってきた今、
リアルが貴重になってきました。
 
テレビゲームまで買い与えてしまうと
もはや現実とバーチャルの境がわからなくなるのでは
と素人ながら恐怖を感じます。
 
「ゲームは時間を決めてやる」
なんて事を書いてあるものをよく見聞きしますか、
そんな事ができるんだったら苦労しないよー
 
と思います。
 
そんな強靭な精神力は
かえって不気味というか
子供らしくないなと(笑)
 
ただ、マインクラフトは
創造力や問題解決力がつく
と言われていたりするので
良いものもあるんでしょう。
 
様子を見ながらと言うところでしょうか。
 
出先でマリオカートを見かければ
やらせてますし、
 
iPhoneを渡すと自分でググって
YouTubeのゲーム解説動画見たり、
Siriを使ったりしてます。
 
家電量販店に行くと
勝手にアップルコーナーに行って
iPhoneでゲームしてますね(笑)
 
完全に触れさせないという
わけでもありません。
 
まあ、来年の今頃も
こんなやりとりをするんでしょうね。
 
swi●chは買わない代わりに、
本は好きなだけ買ってやる。
好きなところに連れて行ってやる。
と伝えていますが、
 
「お年玉で自分でswi●ch買ってやる」
と息子は諦めてないようです。
 
子育ての難しさを痛感しています。
 
では!

この記事が参加している募集

#育児日記

49,137件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?