葛根湯

葛根湯は風邪の治療に使う有名な漢方薬ですが、その起源は古く約1800年前に書かれた中国の医学書の傷寒論・金匱要略が出典です。
発汗させて寒気を改善させる効能があり、「かぜのひき始めで、汗がなく、頚や肩・背中に寒気や凝りがあり、食欲があり疲労感のない」方に特に著効します。また、上記の症状と同時に下痢がある場合にも有効です。
肩凝りに対しても有効で、葛根湯にいくつかの生薬を加えた葛根加朮附湯や独活葛根湯などがよく用いられます。
既に汗をかいている方や食欲が落ちている方は、その症状を悪化させることがあるので服用を避けましょう。

#葛根湯 #漢方 #風邪 #肩凝り #下痢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?