見出し画像

「ハロン湾」と「チャンアン複合景観」は兄弟⁉️

「ハロン湾」と「チャンアン」は両方ともベトナムの人気の場所

画像1

ハロン湾は、1994年に登録された「世界自然遺産」

海の中に奇岩、奇峰が林立する絶景

画像2

チャンアン複合景観は、2014年に登録された「世界複合遺産」

ハロン湾から 南西約140キロに位置する断崖絶壁と静かな川

画像3

ハロン湾クルーズは比較的大型の船🛳️

次々現れる奇岩を眺めながら、海をゆっくり進む船

画像4

チャンアンの舟は小型🚣‍♂️

洞窟をくぐり抜けたり水面もすぐそこ。


二つの世界遺産の辺は広大なカルスト地帯。

2億5千年前には海底だった場所。生物の死骸が積もり厚い石灰層を形成。

それがやがて隆起して、インドシナ半島の一部に。

水の流れや風雨の侵食を受けた石灰岩が、数百年かけ渓谷や奇岩を造形。

画像5

11~12万年前から、土地が沈んで、海にのまれてしまったハロン湾周辺

画像6

その一方で、山の中にあり続けたチャンアンやタムコックのあるニンビン周辺


つまり、「ハロン湾」も「チャンアン」の場所も遠い昔は同じカルスト台地に存在。

兄弟みたいなものと言って良いのではないでしょうか🤗

どこか似ているところもあるけど、異なる顔も持つ両者。

ハノイに行けば、どちらもそれぞれ日帰りでも行けちゃいます(本当はハロン湾は宿泊クルーズがお勧めなんだけど。。。)。

甲乙つけがたい2つの世界遺産。

ぜひ 両方行ってみてください😉




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?