見出し画像

モノがあっても気にしなかった私の机が片付いた考え方

もうちょっと踏み込んでまとめたものはこちら▼

2Fと3Fの片付けは終わったということで、まとめ的に

元々床にはモノを置かない派でやりたければいつでもヨガでもなんでもできる状態ではあったけど(やらない)、リビングにある机とカウンターの上にモノが散らかってても仕方ないって考えていた私の机の上が片付いて、その後も机のモノがどんどん減っているので、その考え方について書こうかなと思う。

結構ダラダラと引っ越し後の部屋の片付けをやっていたけれど、この記事と▼の記事が割と部屋の片付けの決定版な気がするわよ。私のやり方ならば。

ただ、そこに至るまでに20時間、行動として現れるまでに35時間かかってますwww
古堅純子さんの動画を35時間見てる(笑)
考え方が変わった話については▼の記事を読んでいただくとして、

今回は、もっと具体的なモノの取捨選択の話。
でも長年それでやってきたものを変えるって大変だよね。

参考までに宇佐兎三の部屋って、お片づけ動画を見る前からの話として、

・家具を収納も含めて極力外に置かない、床にモノは置かない。
・収納家具は押入れか物置部屋にカラーボックス・衣装ケースをおいて済ませる
・外に出てるのはハンガーラックと腰高の本棚ひとつ

一人暮らしなのに、引っ越し段ボール45箱とかっていう荷物の量がありながら、自分のことをミニマリストなんじゃないかと勘違いしてたレベルで押入れに詰め込む形をとってた。
だから、動画にでてくるみたいなタンスがいっぱいあるような家とかはちょっとわかんない。


基本的な考え方

元から床にモノをあんまり置かない派で散らかり放題だったのは机の上だけだったので、片付ければ片付く家ではあったんだけど、その基準の操作で出ているモノを多くも少なくもできるなって思ったのが今回の記事。

端的にいってしまえば1軍〜3軍まで順序をつけてた1軍基準をめちゃくちゃ厳しくしたってだけの話なんだけど。

ただ、人によってはこの基準ではモノを管理してないかもと思ったので敢えて書いてみる。で、私が古堅純子さんの動画を見続けてたのはふんわりこの考え方をしながら収納していたもののそこまで深く考えてなかったのでかためたかったのと、さすがにプロだなぁってあたりがあった。(まさか見続けることで机の上が片付くとは思ってなかった)

前に片付けたきっかけの記事でも書いていたのだけれども、
「使ってない物は岩や壁と変わらない」
と言われて、脳死で置いてた机の上の棚がほぼ3軍で日々のほとんどが岩だったと気づいちゃって物置部屋に持って行ったあたりからあれよあれよという間に片付いたんだけど。
この件に関して言い訳をすれば、子供の頃の家は妹と同じ部屋で机の周りだけが自分のスペースで、机の上にうずたかい棚を置くしかなかった。
だから机には棚を置くのはなんか便利だと思ってたんだよね。(最近はかなり低いものを置いてたけど)でも、その前にMacBook Proを置いたら使いづらくて結局岩になってた。

元は今の基準なら2軍に入るようなものや3軍に入るようなものも「なんとなく」机の上に乗ってたけど、1軍だけでなくて、2軍基準も若干厳しくしたことで、リビングの押入れの空間をちょこっとあけることで、そっちに納めたみたいなところはある。

まずは、1軍〜3軍までのモノの位置を決める。
ちなみに基本的にその他大勢みたいなモノは基本全部3軍で、2軍や1軍になれるのが特別。そんな観点でモノを考えた方がいいと思う。

3軍はモノを置いておく押入れであったり物置に置かれることになるんだけど、モノの基本位置はこっちなのよ。
人の空間であるリビングなどの見える位置におけるのは本当の1軍だけ。ただそれがわかってても結構それを厳しくやらないとモデルルームみたいにはならないんだよね。宇佐兎三自身机がずっと散らかり放題だったので(笑)
そして今がモデルルームかと聞かれればそんなことないわw
日に日に机の上のモノは減ってるけど。

そもそも広い机が必要だと思ってたのは、PCのモニター多すぎ問題もあったんだけど、さらに広いカウンターがあって、小さいけどダイニングテーブルは別っていうのは、机にモノをおきがちだから、他の家具は置かないのにも関わらず、机大好きってそこかぁぁぁってちょっと反省してる。
そこに座る用の椅子なんて、バランスボール一個なのに。

バランスボールの方が
ゲーミングチェアより体が痛くならない

場所については取り出しやすい場所ほど1軍、取り出しづらい普段いる部屋から遠いほど3軍という基準で決める。

ちなみに、ゴミかゴミじゃない基準はこちらの記事から▼

部屋数が少なく押入れ一個の場合

私の前の家がそうだったのだけれども、大きめの押入れはあったけれど2DKで部屋数は少なかった。で、今あるモノは全て押入れに詰め込んでたんだけどきっちり収まってたから、こんなにモノがあるだなんて夢にも思わなかったが、モノが多すぎて苦労してたのが割と最近の話(笑)

収納率9割くらいだったけど、詰めたら死ぬほど詰まるのよ。
それらを引っ越して押入れがない分、1つの部屋を潰すつもりで4畳半の部屋に広げたら半分以上埋まった絶望感。

逆に言えば押入れがある家は片付く希望がある(笑)

押入れは8つに分けて使う

普通は上段下段に分かれているのと、襖を外さない限りは左右どちらかには止まるのが普通だと思うので、まず左右に分けた上で、手前と奥に分ける。

宇佐兎三の前の家では、天袋分の空間が上に広がっていたので、今の家の押入れにいれた棚よりも大きいカラーボックスを入れた上で、左側が基本3軍で、右側が基本2軍の上段手前は1軍に近い2軍だった。

以前押入れをこんな感じで使ってるよって作ったイラスト。
これは押入れ上段。

天袋と分かれてる場合は天袋が3軍でもいいと思う。

押入れはないが物置に部屋を潰せる場合

その場合はそこを完全なモノを置くスペースを作っちゃうのはありだと思う。今の宇佐兎三の部屋はそのパターン。

実家の1部屋みたいな感じだったら、若干の外に出る収納が増えるのは仕方ないのかなぁ。

宇佐兎三は机用袖机以外の収納をあんまり外に置きたくないと思っていたけれど、前の家ではハンガーラック1台と、いまの家では寝室のモニター台になっている棚を1台だけ置いてたけど、

他に3つあったんだけど、他はすべて押入れに入れてたw
昨日の時点ではスカスカだったけど、
スピーカー音質問題との解決策としてこうなった

見栄えのいい低めの棚ひとつくらいはあってもいいのかなぁって、いろんな動画見てて思ってるw

モノを大雑把に使用頻度で分ける

1軍:週2〜3回以上使う→机・カウンターの上においておいてもいい

右側のボックスの蓋もきっちり閉じることにしたw
あと、軽い色の統一はしてる。

机が片付いて二週間ほど経つけれど、基準を厳しくしたことで使わないものはどんどんと押入れに入れていってる。だからモノがどんどん減ってる(笑)
この基準を緩めると、机にモノが増える。
正直机が散らかっているところからのスタートなら、2軍置き場にそこそこには取り出しやすいスペースを空けて、1週間使わなかったものを移動していくだけでもいい気がしている。
なぜ一度にやらないのか?

そうは思って、だいたい片付いても

踏 ん 切 り が つ か な い か ら

これも机に置いておいた方がいいかなと思ってたものも別に2軍落ちしても不便ないじゃんってなるまでに2週間以上かかっているものをボチボチ移動してる。

2軍:月1回以上使うものとストック→リビングの押入れにいれてもいい

この家では左側はティッシュなどのストックが入ってる

帽子も割と毎日かぶるけどとりあえずはここが定位置になってるっていう意味では1軍まじり。

いうて、2軍についてはまだまだそこそこ余裕があるので、そこまで厳しくしてない。でもある程度片付いた段階で物置部屋のものとの交換はしている。棚に入れたファイルボックスのものが溢れ始めたら、捨てるか物置部屋に持っていくと決める。ちなみにファイルボックスにはジャンルごとにモノが入っている。


棚の話は▼から

前の家ではストックは別の位置に保管していたし、2軍とストックは必ずしも一緒じゃなくてもいいかも。2軍の中でもそれが2週間に1回なのか、本当に月1回なのかでも場所に微妙に優劣はつけてる。

==ここまでが特別枠だということを肝に銘じる==

リビングであったり寝室であったりは基本的には人間様のための空間です。そこにおかれているものはあくまでも「特別」なものであるってすると片付く。

3軍:それ以外のモノ→物置部屋に持っていく

基本的にはモノはここに置いておくものだと思った方がいい
たまにしか使わないものやシーズンオフのモノというのではなくて、物置部屋でも押入れでも、モノの定位置はあくまでもこっちが基本だと思うこと。
その中でもシーズンオフのものとかたまにしか使わないものは取り出しづらいところに埋めていく。そこそこの頻度では使うものは出せるところへ。
本棚にしても、何度も読み返すような本は表の本棚でもいいんだけどそこまで読み返さないようなアルバムとかはまぁ物置でよくね?って思っちゃう。
本棚そのものが飾りとして有能なかんじのコンセプトな部屋なら本についてはいいと思うけど。それにしまい方によっては、奥にしまいこんでも出そうと思えばすぐ出せるようなしまい方とかできるしなぁ。

宇佐兎三は前の家の時に押入れ用に▲のゴロゴロつき棚買ったけど、見たいと思ったらすぐ取り出せてたし。入ってたのは必ずしも本だけじゃなかったけどw

迷わないゴミ:ゴミ袋へ

段ボール、紙袋等の包装されていたもの。
整理時にみつけた明らかに劣化等で使えないモノ。さっさとゴミ袋に入れるのです。

迷うゴミ:とりあえず物置部屋においておいてもいい

メルカリに売ろうかなというモノとかも多すぎるとアレだけどまとめて置いておいておいた方がいいと思う。別に物置部屋なり押入れに収まってるうちはいいんじゃないかなって。でも溢れる前に使ってないものから処分した方がいいよね。

この話の続編。衣類の話はコチラ▼

モノの配置の話は▼から

どんなに捨てられなくても捨てた方がいいモノの話▼

全体的にまとめたもの▼


この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,137件

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!