見出し画像

価値の転換

本日はNewspicksでアップされていた動画を見ての感想です。

アメリカの飲食業が取る生存策という話題の中で『Butter&』という会社が紹介されていました。普段は結婚式やバースデイ用のケーキを販売している会社だそうですが、このコロナ下で売り上げが上記写真で言っているように65%ダウンしたそうです。これはアメリカに限らずどこもそうですよね。そこでButter&社の『新しい価値を作る』取り組みが素晴らしく、パーティー用ではなく2人前の小さなケーキで、上にコロナ対策用のメッセージをつけて『隔離ケーキ』なるものを考案したとのことでした。家にいる家族や友人に送るようのケーキとして売り出したところ、売り上げはコロナ前の4倍から5倍になったとか。詳細は下記の動画を見て頂ければと思います。

私が感銘したのは、この具体的な案ではなく、とにかく『価値を作る』ということに重きを置いていることです。分かり切ったことのように思えますが、やはり新たな価値を提供するというのは非常に難しいですよね。同じことを一生懸命やっていても価値は大きく変わりません。しかし、今回の動画は発想の転換だけで商品自体は同じでも、『価値』が大きく変わってくるというのを改めて感じさせてくれる動画でした。

今ある商品や技術も発想の転換だけで、今まで以上の『価値』、時代に合った『価値』になるんでしょうね。私もしぶとく考え抜いていきたいと思います。

では、Have a good night!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?