睡眠は人生を左右する

こんばんは。健康オタクです。
今日は以下3つのルールを厳守して、人生を楽しく生きる術を伝授します。
(参考文献:睡眠こそ最強の解決策である)

①睡眠時間は最低6時間30分以上取ること
②寝る3時間前に食べ物を食べないこと
③軽い運動を習慣づけること

★前提


まず、睡眠時間が足りないと脳みそがうまく機能しません。
睡眠時間が足りないと、以下のようにデメリットが生じます。
■頭が回らない
(仕事も効率的に出来ない、残業が増える)
■イライラする(つまり不幸)
■食欲を抑えられない
(魅力減、胃腸の負担減)
■寿命が縮む
(心臓病、脳みそ疾患のリスクアップ)
■最悪不注意で死ぬ

用語解説


■レム睡眠とは
レム睡眠は睡眠中の状態のひとつで、身体は骨格筋が弛緩して休息状態にあるが、が活動して覚醒状態にある。

■ノンレム睡眠とは
急速眼球運動を伴わない睡眠のことをノンレム睡眠 (Non-rapid eye movement sleep,Non-REM sleep) または徐波睡眠(じょはすいみん)という[1]。ノンレム睡眠はステージ1(N1)からステージ4(N4)までの4段階に分けられ、N4が睡眠の最も深いレベルである

※つまり、長く眠ればノンレムチャンスをたくさん引き出せる。

■テストステロンとは
男性の主なホルモン。めっちゃいいやつ。主にメンタルとか筋肉に効く。

①睡眠時間は最低6時間30分以上取ること

最低:6時間30分、推奨:7時間30分 になります。
とりあえず従いましょう。これが推奨です。
なんかレム睡眠とノンレム睡眠が90分で、切り替わるとかなんとか。
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%A0%E7%9D%A1%E7%9C%A0

②寝る3時間前に食べ物を食べないこと

太る、睡眠の妨げになる。腹にたくさんの脂肪がつくと、呼吸が苦しくなり、呼吸に努力を要するため、酸素が脳に行かないのを体験した。

③軽い運動を習慣づけること

運動するメリットとして、メンタル効くことがあげられます。運動によってテストステロンってホルモンが出るのですが、それがメンタル健康の元になっているようです。※あと、日光浴びると体内時計が正常になり、夜暗くなると眠くなるようにできるっぽいです(要検証

引用:さらに、男女共にテストステロンは、気分や行動などの健康や幸福、骨粗鬆症の予防にも関与している

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%83%B3#cite_note-6

以上


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?