Usany

インフラ系システムエンジニア

Usany

インフラ系システムエンジニア

最近の記事

働きながら2か月本気で勉強してAWSSAAに合格する方法

参考)筆者の経歴:ITインフラ設計構築2年目、ちっちゃな頃からPCオタク ※もうちょいで3年目。受験時、LPIC1、ITパスポート所持 AWS-C03 ■学習をする上で、大切なこと どうせ初見問題ばかりなので、わからない問題はさっさと回答を見るのが早いです。あと、毎日問題やってください。電車ん中でもいいので ■ping-tで基礎を学ぶ(無料です。アカウントは作成しましょう。 ①まずはページ下部の参考を軽く理解できるまで読み込みます。(図がとてもわかりやすいのでよく見てく

    • 睡眠は人生を左右する

      こんばんは。健康オタクです。 今日は以下3つのルールを厳守して、人生を楽しく生きる術を伝授します。 (参考文献:睡眠こそ最強の解決策である) ①睡眠時間は最低6時間30分以上取ること ②寝る3時間前に食べ物を食べないこと ③軽い運動を習慣づけること ★前提 まず、睡眠時間が足りないと脳みそがうまく機能しません。 睡眠時間が足りないと、以下のようにデメリットが生じます。 ■頭が回らない (仕事も効率的に出来ない、残業が増える) ■イライラする(つまり不幸) ■食欲を抑えら

      • 月々の電気料金を大幅にカットする方法~国からの恩恵を受けて電気代カット~

        結論:自分の場合、東京電力の従量電灯Bプランにすると電気料金が5000円安くなる。参考:自分の1月分の電気料金11256円(253kWh使用)   ■用語解説■A=アンペア  一度に使用できる電気の量。40Aが一般的(電子レンジが20Aだとして、ドライヤーが23Aの場合、契約が40Aだとブレーカーが落ちる。 ■kWh=キロワットアワー  電気を使用した量。 参考:https://looop-denki.com/home/denkinavi/energy/electric

      働きながら2か月本気で勉強してAWSSAAに合格する方法

      • 睡眠は人生を左右する

      • 月々の電気料金を大幅にカットする方法~国からの恩恵を受けて電気代カット~