usami_kamo

本・漫画、刺繍や編み物が好きで外国文化にも興味あり。 生活の中で気づいたことや面白かっ…

usami_kamo

本・漫画、刺繍や編み物が好きで外国文化にも興味あり。 生活の中で気づいたことや面白かったことを漫画やイラストを添えてお届けします。

マガジン

  • 漫画で古典!

    平安時代の古典文学とそれにまつわるアレコレを漫画と記事で紹介します^ ^

  • 【漫画】うさみとかも

    うさぎのうさみと夫のかも。ふたりの日常マンガをまとめました^ ^

  • 美術・アート・文化系の記事

    実際に訪れた美術展の感想や調べたことなどについて書いた記事をまとめました^ ^

  • 【漫画】ほろほろ日記

    日々の記録をマンガにしました。

  • うさみのイラストルポ

    実際に体験して、良かったもの・楽しかったことをイラストルポで紹介しています! 国際イベントやおいしいお酒など^ ^

記事一覧

固定された記事

マティスと小夜啼鳥のバレエ・リュス 国立新美術館「マティス 自由なフォルム」展後記

東京都港区の国立新美術館で2024年5月27日まで開催中の企画展「マティス 自由なフォルム」に行ってきました! この企画展は後期の切り紙絵を中心とした内容。 絵画や彫刻…

usami_kamo
4か月前
90

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 定子の最期と清少納言が残したかったもの ー

辛く悲しいことには触れず、中宮(のち皇后)定子さまとの華やかな日々を描いた『枕草子』。当然、定子の最期の瞬間は記されてはおらず、亡くなる7ヶ月前の端午の節句につ…

usami_kamo
21時間前
22

【漫画】ハエの効能 うさみとかも#49

ちょっと落ち着かないけど、ハエにもいい面があるのかも…?? 『うさみとかも』の前回のお話やこれまでのまとめはこちらから!

usami_kamo
8日前
17

七夕の夜は水面に星を映して ー 平安時代の七夕と男女を結ぶカササギの羽根 ー

7月7日は七夕の日。いまでは願い事を書いた短冊を笹に吊るすのが一般的ですが、昔の人々はどのようにこの日を過ごしたのでしょう。 今回はいつもの古典シリーズの番外編と…

usami_kamo
2週間前
29

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 雪山の賭けと定子の復帰 ー

内裏を退出してから1年後、中宮職の御曹司に住むこととなった定子。 中宮職の御曹司というのは中宮に関わる公務を司る役所のことで、内裏の外・大内裏の内にありました。…

usami_kamo
3週間前
32

【漫画】以心伝心? うさみとかも#48

ちなみにかもが使っているのは医療用のテープです。 本人は睡眠の質があがったと申しております^ ^ 『うさみとかも』の前回の記事やこれまでのまとめはこちらから! こち…

usami_kamo
1か月前
33

【漫画】『源氏物語』ってどんな話? ー 唐物に囲まれた醜女・末摘花 ー

長く垂れた鼻先が赤いことから”末摘花”と呼ばれたこの女性。 『源氏物語』随一の醜女として有名ですが、実際どんな人なのでしょう? 醜女で不器量だった末摘花 『源氏…

usami_kamo
1か月前
28

【GIF】誕生祝いの3秒動画 うさみとかも番外編

6月は夫・かもの誕生日!ということでお祝いに短い動画をつくってみました。 こちらは以前つくった、向かい風のうさみ。 なかなか難しいですね 今回は番外編ということで…

usami_kamo
1か月前
25

【漫画】“外国“が舞台の平安文学 ー 『うつほ物語』ってどんな話? ー

かな文字が広がり、多くの物語が生まれた平安時代。 唐との正式な外交がなくなったこの時期に生まれた日本の風土や感性を重視する文化を「国風文化」といいますが、その頃…

usami_kamo
1か月前
39

【漫画】なすのはな うさみとかも#47

ちなみにこれがそのなすです。横顔みたい! 『うさみとかも』の次回のお話やこれまでのまとめはこちらから^ ^

usami_kamo
1か月前
38

【漫画】勘の使いどころ うさみとかも#46

いつも洗濯物のポケットをチェックしているわけではないのに…!この日は何かを感じとったんでしょうね。 『うさみとかも』の前回の話やこれまでのまとめはこちらから

usami_kamo
2か月前
32

【漫画】清少納言ってどんな人!? ー 長徳の変と里居の悩み…安定か夫か、定子さまか!?ー

996(長徳2)年の1月に始まった「長徳の変」は、関白・藤原道隆亡きあと勢いの衰えていた中関白家の没落を決定づけるものでした。 道隆の娘で、清少納言の主人でもある中…

usami_kamo
2か月前
57

【漫画】GW明けのお仕事 うさみとかも#45

たのしかったGWも終わり、今日からお仕事という方も多いはず。 夫・かもも今日からお仕事再開でした。 早速残業、おつかれさまです!! 『うさみとかも』の前回のお話や…

usami_kamo
2か月前
36

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 辛い事実を隠して明るく! 長徳の変と藤原斉信出世の秘密 ー

千年前に清少納言によって書かれた随筆『枕草子』。その内容を聞かれたとき、悲劇的なことが描かれていると答える人はいないでしょう。読んだことのある方もない方も『枕草…

usami_kamo
2か月前
61

【漫画】4月27日は婦人警官の日! うさみとかも#44

本日4月27日は婦人警官の日!ということで… 以上、夫婦コントでした(おしまい^ ^; 『うさみとかも』の次のお話やこれまでのまとめはこちらから!

usami_kamo
2か月前
33

【漫画】苦〜いプリンの思い出 うさみとかも#43

毎月25日はプリンの日!ということでプリンにまつわる思い出です。 食べ物を無駄にしてしまったことと、プラスチックを溶かしてしまったことで二重のダメージを受けました…

usami_kamo
2か月前
48
固定された記事

マティスと小夜啼鳥のバレエ・リュス 国立新美術館「マティス 自由なフォルム」展後記

東京都港区の国立新美術館で2024年5月27日まで開催中の企画展「マティス 自由なフォルム」に行ってきました! この企画展は後期の切り紙絵を中心とした内容。 絵画や彫刻作品ももちろんですが、大型の壁面装飾や日本初公開の切り紙絵、マティスが実際に使用していた家具やパレット(上に残っている絵の具が色鮮やかで美しい!)、そして彼の集大成となるヴァンスのロザリオ礼拝堂の再現など見どころが多く、とても充実した展示です。 中でも私が特に感動したのは礼拝堂の司祭服でした。 マティスは礼

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 定子の最期と清少納言が残したかったもの ー

辛く悲しいことには触れず、中宮(のち皇后)定子さまとの華やかな日々を描いた『枕草子』。当然、定子の最期の瞬間は記されてはおらず、亡くなる7ヶ月前の端午の節句について書いた「三条の宮におはします頃」という章段が最後の姿となっています。 この頃定子は、一条天皇との3人目の子・媄子を妊娠中(長保2年(西暦1000)年の2月、長男・敦康親王の百日の儀のために参内しているので、そのとき身籠ったのでしょう)。 この章段で清少納言が「籬越しに」と言って”青ざし“を出したのは、つわりで食の

【漫画】ハエの効能 うさみとかも#49

ちょっと落ち着かないけど、ハエにもいい面があるのかも…?? 『うさみとかも』の前回のお話やこれまでのまとめはこちらから!

七夕の夜は水面に星を映して ー 平安時代の七夕と男女を結ぶカササギの羽根 ー

7月7日は七夕の日。いまでは願い事を書いた短冊を笹に吊るすのが一般的ですが、昔の人々はどのようにこの日を過ごしたのでしょう。 今回はいつもの古典シリーズの番外編として七夕についてお話ししたいと思います。 日本の七夕の由来 ー 三つの行事が合わさった 七夕、七夕と言いますが、そもそもなぜ「七夕」と書いて「たなばた」と読むのでしょうか。 その理由は諸説あるうようですが、日本の七夕は、中国の乞巧奠と日本の棚機が合わさってできたためと言われています。 乞巧奠は、女性達が機織りや

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 雪山の賭けと定子の復帰 ー

内裏を退出してから1年後、中宮職の御曹司に住むこととなった定子。 中宮職の御曹司というのは中宮に関わる公務を司る役所のことで、内裏の外・大内裏の内にありました。長徳の変で髪を落とした定子は、倫理的・政治宗教的な理由で内裏に戻ることが許されず、不安定な立場に置かれます。 史実では夫である一条天皇も定子のもとに通うことはなかったようで…公卿たちから厳しい批判があったのでしょう。 しかしそのような中でも定子サロンは華やかさ保ちつづけ、ある”賭け“を始めました。その様子を描いた「

【漫画】以心伝心? うさみとかも#48

ちなみにかもが使っているのは医療用のテープです。 本人は睡眠の質があがったと申しております^ ^ 『うさみとかも』の前回の記事やこれまでのまとめはこちらから! こちらは番外編のショートアニメです

【漫画】『源氏物語』ってどんな話? ー 唐物に囲まれた醜女・末摘花 ー

長く垂れた鼻先が赤いことから”末摘花”と呼ばれたこの女性。 『源氏物語』随一の醜女として有名ですが、実際どんな人なのでしょう? 醜女で不器量だった末摘花 『源氏物語』では登場人物の要望が詳細に書かれていることがあまりないのですが、末摘花に関してはかなり詳しく描写されています。 第6帖「末摘花」より該当部分を抜き出してみましょう。 源氏は、前年に夕顔を亡くして以来、「どうかしてたいそうな身分のない女で、可憐で、そして世間的にあまり恥ずかしくもないような恋人を見つけたい」と

【GIF】誕生祝いの3秒動画 うさみとかも番外編

6月は夫・かもの誕生日!ということでお祝いに短い動画をつくってみました。 こちらは以前つくった、向かい風のうさみ。 なかなか難しいですね 今回は番外編ということで以上になります お粗末さまでした〜 普段描いてる漫画『うさみとかも』の次回の話やこれまでのまとめはこちらから^ ^

【漫画】“外国“が舞台の平安文学 ー 『うつほ物語』ってどんな話? ー

かな文字が広がり、多くの物語が生まれた平安時代。 唐との正式な外交がなくなったこの時期に生まれた日本の風土や感性を重視する文化を「国風文化」といいますが、その頃にも外国を舞台とする物語がありました。 そのうち最も古く、『源氏物語』にも影響を与えたと言われているのが『うつほ物語』です。 “うつほ“で育った貴族の秘琴伝授の物語 『うつほ物語』は親子4代にわたる秘琴伝授の物語。3代目にあたる藤原仲忠を主人公とし、貴族の求婚譚や皇位継承をめぐる対立を絡めながら話が進んでいきます。

【漫画】なすのはな うさみとかも#47

ちなみにこれがそのなすです。横顔みたい! 『うさみとかも』の次回のお話やこれまでのまとめはこちらから^ ^

【漫画】勘の使いどころ うさみとかも#46

いつも洗濯物のポケットをチェックしているわけではないのに…!この日は何かを感じとったんでしょうね。 『うさみとかも』の前回の話やこれまでのまとめはこちらから

【漫画】清少納言ってどんな人!? ー 長徳の変と里居の悩み…安定か夫か、定子さまか!?ー

996(長徳2)年の1月に始まった「長徳の変」は、関白・藤原道隆亡きあと勢いの衰えていた中関白家の没落を決定づけるものでした。 道隆の娘で、清少納言の主人でもある中宮・藤原定子は、兄弟たちが地方に左遷されたことで後見を失い、宮中で孤立。自身も内裏を退出し、謹慎生活を送ります。 敬愛する定子の危機に清少納言はどうしていたかというと…自宅にこもり長期の里居に入っていたのです! その理由について『枕草子』の「殿などのおはしまさで後」では次のように書かれています。 一種のいじめ

【漫画】GW明けのお仕事 うさみとかも#45

たのしかったGWも終わり、今日からお仕事という方も多いはず。 夫・かもも今日からお仕事再開でした。 早速残業、おつかれさまです!! 『うさみとかも』の前回のお話やこれまでのまとめはこちらから^ ^

【漫画】『枕草子』ってどんな話? ー 辛い事実を隠して明るく! 長徳の変と藤原斉信出世の秘密 ー

千年前に清少納言によって書かれた随筆『枕草子』。その内容を聞かれたとき、悲劇的なことが描かれていると答える人はいないでしょう。読んだことのある方もない方も『枕草子』に対し明るく雅なイメージを抱いているのでははないでしょうか。 実際その通りで、『枕草子』には基本的に暗いことは書かれておりません。 清少納言の描く後宮はいつも明るい笑いと華やかさであふれており、主人である藤原定子が一条天皇と仲睦まじく微笑む姿が印象的です。 世の無常や生きることの難しさなどを「あはれ」の感覚で描い

【漫画】4月27日は婦人警官の日! うさみとかも#44

本日4月27日は婦人警官の日!ということで… 以上、夫婦コントでした(おしまい^ ^; 『うさみとかも』の次のお話やこれまでのまとめはこちらから!

【漫画】苦〜いプリンの思い出 うさみとかも#43

毎月25日はプリンの日!ということでプリンにまつわる思い出です。 食べ物を無駄にしてしまったことと、プラスチックを溶かしてしまったことで二重のダメージを受けました。 以来、お菓子の容器や調理器具を買うときはよーく確認するようにしています^ ^; 『うさみとかも』の前回のお話やこれまでのまとめはこちらから!