見出し画像

うさぎ用アルミプレートが大人気!暑さ対策グッズを活用してこの夏の猛暑を乗り切ろう!

寒い冬が終わり暖かな春がやってきても、あっという間に暑い夏がやってきます。そのため、愛うさぎの暑さ対策に後れを取ってしまうケースも多いのではないでしょうか。

 

しかし、うさぎにとって夏の暑さは命取り。夏本番の猛暑対策はもちろん、梅雨時期や初夏の暑さといった突然の猛暑にもしっかり備えるように努めましょう。

 

この記事では、夏の暑さ対策に関する情報やおすすめのひんやりアイテムについてまとめていきます。ぜひ最後までご覧ください。

 

 

暑さ対策の必要性

 

人間の暑さ対策は、水分補給や冷所での安静、衣類の調整などがあげられます。

仮に体温が高くなってしまっても、人間は汗を放出し肌の表面温度を低くすることができます。衣類の着脱も行えるため体温調整はとても容易といえるでしょう。

 

しかしうさぎは、フワフワもこもこの毛が身体中に生えています。どんなに暑い場所でも毛の着脱は不可能。猛暑だとしても、常時毛皮のコートを着用している状態といえるでしょう。

 

他にも、発汗による体温調整が行えないため、熱がこもりやすい点もデメリットとしてあげられます。そのため、気づいたときには重度の熱中症というパターンも少なくありません。

うさぎは体調不良を隠すのが上手な生き物として知られていますが、その点があだとなり早期対応が困難になるケースが否定できないのです。

 

 

人気の暑さ対策グッズは?

 

そんな不幸な出来事を回避するために、暑さ対策グッズを活用しましょう。空調管理(エアコンの使用など)をするほどではないけれど、不安がぬぐえないというようなシーンで使用するのがおすすめ!

 

「まだ早いかもしれない…」と躊躇するのではなく、早々に取り入れるといいでしょう。

 

 

【その1】アルミプレート

 

ひんやり冷たいアルミ素材を活かしたアイテム、アルミプレート。汚れてもさっと水洗いができるので、ストレスフリーで毎日綺麗に使えると高い評価を得ています。

 

ケージ内の一角に配置すれば、暑いときのみ利用が可能。寒い場合は、アルミプレートがない場所に自分で移動することができるので、うさぎの意思で使用の有無が決定できる点が魅力といえるでしょう。

 

ただ、アルミプレートは温度の伝導率が高いため、うさぎの体温よりもやや低い温度での冷却効果となります。猛暑の日だと効果が弱いケースがあるため、単独使用の場合は注意が必要です。

 

 

【その2】保冷剤

 

冷蔵庫や冷凍庫で冷やして使う保冷剤アイテムは、繰り返し使用できる点が高い評価を得ています。また、私たち自身も保冷材を長年使用している背景があるため、身近なものとして捉えることができるでしょう。

 

しかし、アイスノンのような商品の場合、噛みちぎりや穴あけの懸念あり。使用の際には注意が必要です。

 

一般的には保冷バッグなどで使用する表面がかたいタイプの保冷剤を、ケージの外側にピタッと固定するのが主流。ペットボトルを凍らせてケージの周りを囲っているご家庭もあるようです。

 

 

【その3】ペットファン

 

動物用扇風機といわれているペットファン。近年は、ペットファンのユーザーも増えてきています。しかしこちらは、涼しい空気を循環させる効果や、空気の滞りを解消するアイテムなので、単独での暑さ対策としては効果がいまひとつ。

 

人間の場合も、扇風機のみでの暑さ対策はとても危険だと唱えられていますよね。体感温度がやや下がるものの体温を下げる効果としては難点が多いため、自覚症状なしの熱中症に陥る危険性もあるでしょう。

 

また、うさぎによっては、直接受ける風にストレス反応を見せる子もいる様子。ケージ近辺の空気を循環させるためのみに使用するか、ストレスを感じない程度の風力のものを購入するか、あらかじめ検討しておくといいでしょう。

 

 

室内空調管理が基本

 

近年の暑さ対策グッズの人気アイテムを3つご紹介しましたが、暑さ対策の基本は空調管理の一択です。お金はかかりますが、エアコンなどで部屋全体を適温化することが最も重要であることを忘れないようにしましょう。

 

人間の適温とうさぎの適温は異なるため、その差異を埋めるための補助具が暑さ対策グッズという程度。便利なアイテムではありますが、暑さ対策グッズを過信しすぎないように注意をしましょう。

 

また、今までの夏は平気であったとしても、今期の夏はそうならない可能性がある点も頭に入れておきましょう。

老化の進みや健康状態などで暑さへの順応力が変化するため、日頃からうさぎの様子を観察するよう習慣化しておくことが大切です。

 

 

快適な環境で幸せなバニーライフを満喫しよう!

 

幸せなバニーライフは、快適な環境からはじまるといっても過言ではありません。というのも、“快適な環境でなければ心身の健康は手に入らないから”。幸せなバニーライフを維持するためにも、空調管理は徹底するようにしましょう。

 

また、雷雨による停電や節約機能(節電機能)によるオートオフなどによって、意図せず空調管理が行えなくなるケースがあるでしょう。そのような非常事態にも備え、愛しいうさぎさんの命を守れる飼い主さん達が増えるよう心から祈っています。

 

講師:ほしほしこ

 

息子の幼稚園からわが家にやってきた、ホーランドロップの「うさこ」との出会いで世界が一変!モフモフさが世界一・自己主張の明白さが世界一・かわいさが世界一と、うさこを溺愛する日々を過ごす。のちにうさこは唯一無二の相棒となり、波乱万丈な育児にも協力をする頼もしい存在に。

 

しかし現在、うさこがお空に帰ってしまったためペットロスと格闘中。うさぎのやさしい世界が広がる『うさぎの杜』で癒されながら、うさことの時間をあたたかい気持ちでふり返っている。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?