見出し画像

3つの健康指標

日々自分の健康を把握しようと思って、色々記録をしている。

日記、note、週間to doリスト、果ては「体調把握チェックリスト」というものもある。それくらい、自分の体調管理をやらないと不安があるということなんだけど。。。

今回の3つの健康指標というのは、日記内の記録のこと。1、体重 2、睡眠時間(何時から何時まで寝たか) 3、お通じの様子(ビロウな話で恐縮です)。

この3つをずっと日記につけている。

この3つは、実際の健康状態が把握しやすい、手っ取り早い指標だと思う。

食べ過ぎ、食べ足りなさ過ぎの判断。睡眠はストレスに過敏に反応するので、その影響がモロにででわかりやすい。緊張してるな、とか。お通じについては、私はものすごい便秘に偏りがちだったので、毎日つけ始めた。トイレに篭もること計20分くらいとか毎日だった。そのために早起きしていたくらい。ここ1年は、お通じがないことで困ったことはないけど、でも健康そうなものが出ると一日ご機嫌になれる。小さな健康は大事。

記録は小さな積み重ね。記録がある事で健康になれるわけではないけど、記録があるから、自分の今の立ち位置が分かったりする。今の状態が分かったりする。何となく生活していたら、埋もれてしまうような小さなことだけど、たぶん気持ちよく生活するためには、欠かせない日々の営み。

毎日の健康は、明日の健康。ご機嫌な日々の1歩。

楽しく、元気に生きるための方法。

たとえ、亀の歩みでも。

#日々 #日記 #文章 #毎日note #毎日更新 #記録魔 #健康 #毎日ご機嫌  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?