見出し画像

新しい学校のリーダーズ

YouTubeを見ていたら、流れてきたおすすめ動画。

「新しい学校のリーダーズ」(というグループ名)の歌「オトナブルー」。

新しい学校のリーダーズ
「オトナブルー」

のTHE FIRST TAKE


最初聞いた時、レジェンド・和田(鐘を鳴らしてほしい人)がうたっているのかと、二度見してしまった(それにしては声が若いような……)。別人だった。

「オトナブルー」自体は数年前に発表された曲らしいけど、なんとも懐かしいようで新しい。

平成を通り越して、昭和な感じもする。

レトロを意識して作られた曲なのかは知らないけど、はやりのレトロの楽しみ方を知った気分。

何度か聞いているうちに、♪「わかってる ほしいんでしょ」がエンドレス脳内リピート。

「わかって」もほしくないし、「ほしく」もないけど、なんだか癖になる歌とリズム。

最近、歌手名と曲名がどっちがどっちか分からなくなることが多い。

「新しい学校のリーダーズ」、キャッチーすぎて、曲名かと思った。

判別、むずかし。

THE FIRST TAKEのコメント欄の、誰かのコメントであった通り、勝手にやって来て、勝手にうたって踊って帰ってく感じがとてもいい。

楽しそうに音楽する姿って、いいものだなあ。

【余談】
レジェンド・和田と誰しも思うらしく、レジェンド・和田のモノマネさんが歌ってる動画もあった。まったく違和感がない。。。

【今日の英作文】
「親を当てにし続けるのは、何か違うと思うようになりました。」
"I got started feeling it's something incorrect to continue relying on my parents.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #新しい学校のリーダーズ #オトナブルー #癖になる歌 #レジェンド和田 #息抜き記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?