見出し画像

GWのたぬき

GWにしたいことリストを考えて、ニヤニヤしている。

ニヤニヤするような、いいことばかりの予定でもないのだけど、したいことリストを考えるのが楽しい。

1包丁を研ぐ
2実家に帰って、大量の漫画たちをなんとかする(たぷん、ほとんど捨てられず、箱を移し替えるだけのような気が、今からしている)
3カーテンを洗う
4冬服を洗う
5半纏を洗う
6布団を干す
7シーツ類を洗う
8冬布団をしまう
9カーペットを干してしまう
10ユニットバスの排水溝を、徹底掃除する
11鏡を磨く
12換気扇掃除をする
13電子レンジ置き場の取説を見て(棚の耐熱の問題)、オーブンが使えるか確かめる
14お菓子を作る
15自家製クリームチーズを作る

いくら計画を立てても、お天気が晴れないとどうしようもない予定も多い。

花粉の飛散がおさまってないと、できないことばかり。

たくさん洗濯したくても、干すスペースがないので、ちょこっとずつしかできない。シーツは1枚ずつとか。

制約ばっかりで、できるか分からないことばかり。

これをGWたぬきの皮算用という。

たぬきだと分かっていても、考えることが楽しい。ニヤニヤ。

まずは晴れるといいな。

【今日の英作文】
「みんなを代表しているわけではありませんが、幸せというものは、自分で見つけに行くものだと思います。人は変わりたいと思って初めて変われるように、幸せも自分から望む必要があると思います。」

"I can't speak for everyone, but I believe we should go find happiness by ourself. As we can change ourselves only after we wanted to, I think we need to hope happiness by ourselves as well.''

#日々 #日記 #文章 #エッセイ #毎日note #毎日更新 #アウトプット英作文 #GWの予定 #GWのたぬき #たぬきの皮算用 #予定は未定  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?