見出し画像

社会は優しかった。

就職して、1週間。社会人、1週間が経った。

「仕事のイメージが変わった」というのは、「社会人1日目」という記事で書いた。叱られて、無限に自己否定の渦にぐるぐるする。今日もダメだった。明日も叱られて、グズグズ悩むんだろうな。と思いながら、仕事に行く。。。過去経験したアルバイトがそういう場所だったから、仕事とはそういうところ、仕事とはそういうもの。

新人のうちは、叱られてなんぼ。

と思っていた。

でも、この1週間、

叱られたことは1回もなかった。

感動した。自分ができてないことがたくさんあることは確実なので、職場の皆さんがとても優しくて、心が広いというだけのことだと思うのだけど。それどころか、褒めてもらえたりして、仕事って本当は楽しいとか、明日もやりたい、頑張ろう! って思えるものなのかも。と知った。

仕事のイメージが変わった。

嬉しかった。

7年くらいかけてやっと掴んだ就職先は、こんなに恵まれた場所だった。

1週間、とても疲れたけど、体力面で持つか不安な3日目もあったけど、なんとか、1週間完走できて、ほっとした。何より、メンタル面で、元気なのがほっとした。

社会は、冷たいばかりではないんだな。

自分の居場所が見つかったようで、とても嬉しくて泣きそう。

また頑張ろう。

来週は、個人的な用事があって、1週間丸々休みなしだけど、なんとか頑張れますように。

次の目標は、「頑張る」という言葉を減らすこと。

「頑張らなくても大丈夫 」って、思えるようになりたい。


今日の記事は太字設定を使ってみた。noteの皆さんの記事でよくある、太字や、ほかの記事の埋込みとか、リンク貼りとか、チャレンジしていけたらなと思います。


「セーラームーンEternal」という、「デッドムーン編」を映画化したものが今年の1月、2月(前編・後編)に公開されていた。コロナが不安だったので、行けなかった。応援も兼ねて、ちょうううう奮発してBlu-rayの初回を買ってみたのだけど、これが、すんごい大きなパッケージでどこに収納したら、いいのか分からない。

CDが4枚ついてるのは知っていたけど、4枚ベタに並んでいて(重なっているとか、本みたいに分厚いとかじゃなく)、びっくりした。

とにかく大きい。。。

A4ファイルより大きい。。。

映画楽しみ! でもいつ見られるか不安。。。

菜々緒さんのネヘレニアと、渡辺直美さんのジルコニアが楽しみ!

する事いっぱいあるけど、なんとか見たろう。

#日々 #日記 #文章 #毎日note #毎日更新 #就職 #社会は優しい #働くって楽しい #セーラームーンEternal #パッケージ大きい  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?