見出し画像

砥石を買う

包丁が鈍ると、シャープナーで研いできた。

シャープナーも、どこで買っていいのかわからず、百均で見つけて、喜んで使っていた。

でも、職場の包丁の切れ味に、「あんなで喜んでは、いかんよ」と言われてるみたいで、はっとした。

切れすぎのきらいはあるけど、食堂だから当然といえば当然。

なすや、トマトを切るのに苦労している私もこんなじゃまずいな。スパッと切れる包丁欲しい! と思って、やっと砥石をAmazonで探すことを思いついた。

今日は給料日!

初めて、給料を当てにした買い物をした。

包丁研ぐための砥石!

3000円くらいのやつ!

わーい! 楽しく料理できそう!!

「3000円くらいの砥石ってどうなんだろう? 適正価格?」と職場の方に聞いたところ、

「その前に、百均のシャープナーって、どうなの?」

とツッコミを入れられた。

「1回や、2回はいい感じ!」と答えたけど、しりすぼみ。

確かにな。安かろう悪かろうの、安物買いの銭失いだったかもしれない。。。

ある程度、ちゃんとしたものを買いましょう、という教訓。
#日々 #日記 #文章 #毎日note #毎日更新 #包丁 #砥石 #お給料 #はじめてのお買い物  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?