お正月いかがお過ごしでしょうか?

このお正月、お屠蘇は飲みましたか?

私はお酒の中でも日本酒が一番好きなのですが、生薬を漬けたお屠蘇もまた独特の味わいで、毎年楽しみにしています🎶

少し調べてみたのですが、お屠蘇は「屠蘇酸」または「屠蘇延命散」と呼ばれる5~10種類の生薬を配合したものを漬け込んだ薬酒、とのこと🧐

中国で唐の時代に風邪の予防薬として作られた、という説があるようです。

「邪気を屠り、心身を蘇らせる」

ところから名付けられたそうで、

「悪鬼・疫病を治し、邪気・毒気を払う」

とされることから、

「一人これを飲めば一家に疫なく、一家がこれを飲めば一里四方に疫なし、 元日に飲めば年間に病なし」

と昔から信じられているのだとか。

画像1

コロナの猛威が収まらない中迎えた2021年のお正月、

この大きな疫病が早く消えてくれることを願いながら、

お屠蘇を口にしてみてはいかがでしょうか?😊

<写真>
「東京のお伊勢さん」東京大神宮の三つ重ねの盃。今年のお正月はこれを使いました⭐️

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?