見出し画像

静岡県の高校生が運営する認知症カフェ

note見ていだだきありがとうございます!

USのさとう いぶきです。

今回は認知症カフェ☕️🍃についてお話出来たらと思います!

USって色々企画をやる時に必ずのその企画にリーダーをつけるんですけど、自分は認知症カフェのリーダーをやっているのでそれについてお話させていただきます!

認知症カフェ?

皆さん認知症カフェって知ってますか?

ちなみに自分は知らなかったです😗

認知症カフェとは地域の高齢者やその家族などを中心に誰でも気軽に立ち寄れるカフェのことをいい、そこで雑談をしたり、認知症についての悩みを共有し合ったり、認知症予防をみんなでしたりと色々な事ができちゃう場所なんですよ!

自分はUSとは別で実際に認知症カフェを経営して、第1回目はフェアトレードについての勉強会フェアトレードチョコ🍫の試食会を行いました!

フェアトレードについても自分たち高校生が調べてパワポを作り発表し、チョコレートもフェアトレードショップに自分達でアポを取りに行かせて頂きました!

これすごい大変でした😰

でも実際に来ていただいた方々からはとても好評で😆

カカオ豆を剥くことにチャレンジ!

準備期間の疲れなんて一瞬で吹き飛んじゃいました👍
そしてなんとSDGs未来甲子園の企業賞を頂き、新聞にも掲載させて頂きました!

この経験を踏まえ、認知症カフェは定期的に開こうと思っているのでお、この近くに住んでるぞ🤩という方がいらっしゃったらぜひ来てくださいねー✨

次の開催は?


そしてUSは8月26日に認知症カフェを開くことが決定しました!!

詳細はUSのSNSから連絡をお願いします!

最後まで見て頂きありがとうございます😊✨

認知症カフェついて少しでも興味が沸いてくれたら万々歳です!

なにか認知症カフェについての質問、リクエストがございましたらInstagramのDMにお願いします〜!

最後に皆さんはチャーハンはパラパラ派ですか?

自分はべちょべちょ派です

まぁそんだけなんですけど、、、

佐藤維吹 (いぶき)

US 公式SNSについて

・Instagram
・Twitter
・note
・公式LINE
・Facebook

US スポンサー様

・NPO法人 スポーツ巡回ネットワーク徳島 様

・いもじぇんぬ 様

・株式会社大輝 様

・株式会社イデア 様